《お肌の根本改善》オーダーメイドエステサロン AsHLi表参道【アシュリー】
オハダノコンポンカイゼン オーダーメイドエステサロン アシュリー オモテサンドウ
- エステ
- まつげ・メイク
- 東京都港区南青山3-2-3 ダイアンクレストビル1F
- 外苑前駅より徒歩4分 表参道駅より徒歩9分
アシュリー 表参道(AsHLi)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-20 13:48:32.0
- 男女で違う?お腹ぽっこりメカニズム
- 前回、男性はどうして細い人でも、そうでない人でも、お腹だけぽっこり!!
なんであんなにぽっこりで出っ張ったお腹になる人が多いんだろう?!
という原因をお話しましたが、ではなぜ女性は男性のようにはならなくてもお腹周りに脂肪が
つきやすのか。という悩みもありますよね~ということで、今回は『男女で違う?お腹ぽっこりメカニズム』を解いていきましょう~
体脂肪がつくメカニズムは「男性ホルモン」と「女性ホルモン」に大きく関わっています。
□男性は内臓脂肪がつきやすく、女性は皮下脂肪がつきやすい□
・女性の皮下脂肪がつきやすいメカニズム
皮膚の下の皮下組織に蓄積された脂肪で、外部からの衝撃を吸収したり、体温を保ったりする
大切な役割。ですが残念なことに蓄積されることが多く、減らしにくい(泣)
女性ホルモンにはエストロゲンとプロゲステロンがありこの二つホルモンの分泌で女性らしい
体つきや機能をを保っています。
エストロゲンは皮下脂肪を熱くして女性らしい体つきを作り、内臓脂肪をつきにくくします。
因みにプロゲステロンは排卵後に分泌されるホルモンです。食欲を増進して妊娠に備える働きをします。
・男性の内臓脂肪がつきやすいメカニズム
男性ホルモンのテストステロンテストステロンは筋肉を発達させ男性らしい体を作り、脂
肪を燃焼させる働きがあります。
男性の方が女性よりダイエット始めたら結果が出やすいのはこれのおかげですね!
なのにお腹がポッコリしてきたりするのはこのテストステロンは実は20代がピークで
残念なことに後は下がる一方(泣)
そして女性に比べて皮下脂肪が少ないので、余分な脂肪が腹腔内の臓器周りに蓄積されやすいく
お腹ぽっこりに。
特に糖質・脂質の多い食べ物はお腹周りにつきやすくなることも一つの原因でしょうね!
代謝も下がってくるのに例えばバランスの悪い若い頃と同じような食事をしていたり、アルコールやそのお供のおつまみなど大きく関わってきますね。
代謝も落ちている分、しっかり運動したり、食事のバランスや摂取カロリーは気にして
生活していくのが一番良いですね!
これが男女の違いになっています。

サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-23
-
●2025-11-20
-
●2025-11-19
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(11)
- 2025年10月分(10)
- 2025年9月分(9)
- 2025年8月分(14)
- 2025年7月分(6)
- 2025年6月分(12)
- 2025年5月分(6)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(8)
- 2025年1月分(6)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(1)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(1)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(10)
- 2023年9月分(48)
- 2023年8月分(15)
もっと見る
アシュリー 表参道(AsHLi)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 ★AsHLi 公式ライン★電話ではなくこちらからご連絡ください。
|
|
全 員 |
¥0 ●◎For English-speaking customers◎●
|
|
新 規 |
¥16,000 一番人気☆韓国式水光肌コース(毛穴洗浄+マイクロカレント+エレポ+クール)
|
|
新 規 |
¥13,000 水光肌コースライトプラン◎
|
|
新 規 |
¥19,000 プレミアム美肌リフト&毛穴レスコース(毛穴洗浄+BBL+エレクトロポレーション)
|
|
新 規 |
¥7,900 毛穴洗浄☆毛穴の汚れとくすみにこれでさよなら◎
|

