メイダイマエハリキュウイン
- 鍼灸
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 東京都世田谷区松原2丁目39-19グリーンハウス101
- 京王線・井の頭線 明大前駅から徒歩2分
明大前はり灸院のブログ
- いつ泣きましたか?涙は最高の「心のデトックス」です
- こんにちは! 明大前はり灸院の院長、榊原です。
「大人は泣くものじゃない」「私がしっかりしなきゃ」「ここで泣いたら面倒な人だと思われる…」。いつの間にか、涙をこらえるのが当たり前になっていませんか? その強さは社会を生き抜くための鎧だったかもしれません。けれど、一日中その鎧を着続ければ、心も体も疲れ果ててしまいます。
最近、理由もなくイライラしたり、胸が詰まるような息苦しさを感じるなら、それは**「泣きたい気持ち」に蓋をしてきたサイン**かもしれません。
涙は「自律神経の再起動スイッチ」
涙を流すことは、緊張モードの**「アクセル(交感神経)」から、リラックスモードの「ブレーキ(副交感神経)」**へと切り替える強力なスイッチです。
科学的にも、ストレスで流す「感情の涙」には、コルチゾールなどのストレス物質を体外へ排出する働きがあると確認されています。つまり涙は「心のデトックス」。体に溜まった毒素を洗い流す浄化作用があるのです。
思い切り泣いた後、頭がスッキリしたり、眠気に包まれたりする経験はありませんか? あれは、脳の緊張がリセットされ、体が休息モードに入った証拠です。
上手に泣くための「涙活(るいかつ)」
「急に泣けない」という方には、意識的に泣く時間を作る「涙活」がおすすめです。
感動する映画やドラマを観る
切ない歌詞の音楽に浸る
卒業アルバムを開く
一人きりのお風呂や車の中で、声を出して泣く
大切なのは、**「泣いていいんだよ」**と自分に許可を出すこと。無理に悲しいことを思い出す必要はありません。心の琴線に触れるものであれば十分です。
東洋医学と涙の力
東洋医学では、抑え込まれた感情は「気」の流れを滞らせると考えます。鍼灸で体の巡りを整え、涙で心の淀みを流す──この二つが揃った時、心も体も驚くほど軽くなります。
我慢は美徳ではありません。泣きたい時に泣くことは、弱さではなく、人間らしさの証です。どうかその涙を、自分を癒す力に変えてくださいね。
#泣きたい時は泣いていい #涙活 #心のデトックス #我慢しない #感情の解放 #セルフケア #ストレス解消 #自律神経失調症 #明大前 #鍼灸 #30代女性 #体質改善 #不定愁訴 #世田谷区 #東洋医学
|
新 規 |
¥6,500 不眠・ストレス・慢性疲労・原因不明のだるさ★全身鍼灸100分8000円→6500円
|

-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
- 2025年11月分(19)
- 2025年10月分(24)
- 2025年9月分(20)
- 2025年8月分(27)
- 2025年7月分(23)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(17)
- 2025年4月分(16)
- 2025年3月分(19)
- 2025年2月分(8)
- 2025年1月分(8)
- 2024年12月分(27)
- 2024年11月分(27)
- 2024年10月分(29)
- 2024年9月分(28)
- 2024年8月分(30)
- 2024年7月分(29)
- 2024年6月分(27)
- 2024年5月分(28)
- 2024年4月分(24)
- 2024年3月分(28)
- 2024年2月分(27)
- 2024年1月分(31)
- 2023年12月分(29)
- 2023年11月分(14)
- 2023年10月分(3)
もっと見る
明大前はり灸院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥6,500 【\11月限定残1名/】優しい鍼で全身疲労・凝り解消100分 8000円→6500円
|
|
新 規 |
¥4,500 ガチガチ肩・首こり撃退!深部まで届く本格鍼灸 70分6000円→4500円
|
|
新 規 |
¥4,500 繰り返す腰痛に。優しい刺激で根本改善!本格鍼灸 70分 6000円→4500円
|
|
新 規 |
¥4,500 階段・歩行が辛い膝痛に。優しい刺激の鍼とお灸で改善70分 6000円→4500円
|
|
全 員 |
¥5,000 首肩腰膝の痛みに。優しい刺激の鍼とお灸で芯から緩める 6000円→5000円
|
|
新 規 |
¥6,500 不眠・ストレス・慢性疲労・原因不明のだるさ★全身鍼灸100分8000円→6500円
|

