プラスシンキュウセイコツイン オギクボイン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 東京都杉並区荻窪5-30-4 光雅ビル1F
- 荻窪駅改札出てすぐ //整体/骨盤矯正/肩こり腰痛
ぷらす鍼灸整骨院 荻窪院のブログ
- 「ぎっくり背中」を徹底的に予防するストレッチ
- 【整骨院が教えるぎっくり背中予防ストレッチ】
・肩甲骨周りのストレッチ
肩甲骨周りの動きが悪いと、首・背中・腰など姿勢を維持する筋肉に負担がかかり、ぎっくり背中になりやすくなります。
1.壁の前に立ち、1メートル程度の幅で壁に両手をつける(ひじは軽く曲げた状態)
2.胸を壁に押し出すように、ゆっくり前傾する
3.そのまま肩甲骨(背中のいわゆる「天使の羽」)を寄せて、10~20秒キープする
4.もとの姿勢に戻る
これを3回繰り返して1セットとし、2~3セット行いましょう。
・背中のストレッチ
1.椅子に浅く座る
2.両手を組んで前に伸ばす
3.おへそをのぞき込むように両腕の間に頭を入れ、背中を丸める
背中を丸めると呼吸がしにくくなりますが、呼吸を止めないのがコツです。
・筋肉のバランスを整えるストレッチ
2種類紹介するので、寝る前に行ってみましょう。
1.仰向けの姿勢で横になる
2.ひざを90度に曲げ、足裏を床につける
3.そのままひざを右に倒す
4.次はひざを左に倒す
痛みを感じたら無理をせずできるところまででOKです。
左右1セットで10回程度行いましょう。
1.仰向けの姿勢で横になる
2.ひざを90度に曲げ、足裏を床につける
3.両ひざを手で抱えて胸の方にぎゅっと引っ張る
10回程度行いましょう。
・胸郭のストレッチ
このストレッチは仕事の合間にも簡単にできるので、気軽に試してみてください。
1.立った状態で、体の前で両手を組み、腕を前に伸ばして輪をつくる
2.肩甲骨の間を開くように両手を前に伸ばして止まり、深呼吸を2回する
3.斜め上に腕の輪をつくる
4.先ほどと同様、肩甲骨の間を開くように両手を伸ばして止まり、深呼吸を2回する
5.頭の上で手を組み、輪をつくる
6.両手を上に伸ばして止まり、深呼吸を2回する
呼吸による胸郭の動きを感じながら行うのがコツです。
【まとめ】
ぎっくり背中の予防・再発防止には、固まった筋肉をほぐすストレッチが有効です。
忙しい方や、自分ではうまくストレッチができない方は、整骨院など専門家に相談して矯正してもらうのもいいでしょう。
ぎっくり背中になると2~3日は苦しむことになります。
一度でもぎっくり背中になったことがある人は、特に予防対策をしっかりして再発を防ぎましょう!
全 員 |
¥0
【全スタッフ国家資格保有♪】メニューを相談したい方はこちら
|
このクーポンで 空席確認・予約 |
ぷらす スタッフ
-
●2025-05-14
-
●2025-05-10
-
●2025-05-09
-
●2025-05-08
-
●2025-05-06
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(22)
- 2025年3月分(27)
- 2025年2月分(27)
- 2025年1月分(24)
- 2024年12月分(30)
- 2024年11月分(27)
- 2024年10月分(32)
- 2024年9月分(5)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(9)
- 2023年12月分(12)
- 2023年11月分(17)
- 2023年10月分(23)
- 2023年9月分(16)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 荻窪院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【口コミ割】上半身or下半身の医師監修骨格矯正+マッサージ¥8250→¥1980 ¥1,980
|
新 規 |
【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950 ¥4,950
|
新 規 |
【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950 ¥4,950
|
新 規 |
【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950 ¥4,950
|
新 規 |
【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900 ¥3,900
|
新 規 |
【寝ながらくびれを手に入れる!】EMS初回お試し ¥1,100 ¥1,100
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。