ザファームシーエスロクジュウキクカワ
- リラク
- 整体・カイロ
- 東京都墨田区菊川3-15-15 エル21 2F
- 都営新宿線菊川駅徒歩2分・半蔵門線住吉駅徒歩8分・JR錦糸町駅徒歩20分
ザ ファーム CS60 キクカワ(The Farm CS60 Kikukawa)のブログ
- 蕎麦とうどん、どちらの方がプリン体が多い?
こんにちは、
整体とも違う、揉まないマッサージ
『ザ・ファームCS60菊川』です。
摂りすぎないほうがいいというイメージがあるプリン体、実はビールや魚卵だけでなく、そばやうどんなど幅広い食品に含まれていることを知っていますか?
■プリン体とはどういうもの?
プリン体とは、細胞の核に存在する核酸を構成する主成分で、この核酸という成分は、
動物や植物などに関係なくほとんどの生物が持っている成分なので、
プリン体もあらゆる食品に含まれています。
また、プリン体は体内の代謝や細胞の増殖に必要なため、基本的に避ける必要のある成分ではありません。
■プリン体は危険?
体内で尿酸という成分に分解され尿と一緒に排泄されるため、基本的に危険性はありません。
しかし、プリン体の多い食事を続けたり、慢性的に飲酒量が多かったりすると、
尿酸の排泄が滞り高尿酸血症という状態になります。
高尿酸血症が続くと、尿酸が血中で結晶化し関節に痛みが出る痛風を引き起こすため、プリン体を多く含むビールや魚卵などの摂取量、飲酒量には注意が必要です。
■そばとうどん、どちらのほうがプリン体が多い?
そばの材料であるそば粉は100gあたりのプリン体量が75.9mg、
うどんの材料である中力粉は100gあたり25.8mgと、(ビール100g中5.7mg)
そばのほうがプリン体を多く含んでいることがわかります。そのため、尿酸値が高い方はそばよりもうどんを選択したり、十割そばよりも二八そばを選択するのがオススメです。
■まとめ
プリン体は身体に必要な成分でもあるため、普段から気にしすぎる必要はありませんが、尿酸値が高いと言われた方や、お酒を飲む習慣がある方は痛風を引き起こす可能性があるため注意が必要です。
そういった方は、プリン体が多いそばよりも、うどんを選ぶことでプリン体の摂取を抑えることができそうですね。
腎臓の働きが悪いと尿酸がうまく排泄されずに、血液中の尿酸値が高くなります。
CS60で腎臓も元気にしましょう!
=========================
《健康マシンCS60》を使って、
整体とも違う、痛た気持ちいい揉まないマッサージ。
首や肩の痛みはもちろん、なかなか眠れないな~、疲れが取れないな~
と、感じている方へ、
お得なクーポンのご用意もございます。ぜひ一度お試しください♪

-
●2025-05-03
-
●2025-05-02
-
●2025-04-28
-
●2025-04-25
-
●2025-04-25
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(5)
- 2025年2月分(7)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(7)
- 2024年10月分(7)
- 2024年9月分(6)
- 2024年8月分(3)
- 2024年7月分(1)
- 2024年6月分(5)
- 2024年5月分(3)
- 2024年4月分(6)
- 2024年3月分(6)
- 2024年2月分(10)
- 2024年1月分(20)
- 2023年12月分(25)
- 2023年11月分(16)
- 2023年10月分(18)
- 2023年9月分(3)
もっと見る
ザ ファーム CS60 キクカワ(The Farm CS60 Kikukawa)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
初めての方にオススメ【CS60 50分】¥8,800→¥5,000(税込) ¥5,000
|
全 員 |
【インナーケアとデトックス CS60 90分】¥13,200→¥10,000(税込) ¥10,000
|
全 員 |
お時間のない方に【CS60 50分】¥8,800→¥7,000(税込) ¥7,000
|
全 員 |
【CS60ペット同伴90分】¥13,200→¥10,000(税込) ¥10,000
|
全 員 |
【カップルクーポンCS60 90分】¥20,000→¥18,000(税込) ¥18,000
|
全 員 |
【フットバス30分】¥4,800(税込) ¥4,800
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。