さかぐち整骨院のブログ
- 骨盤のゆがみチェック方法 【part1】
- ~骨盤のゆがみを簡単にチェックする方法 その1~
骨盤のゆがみには
左右のゆがみ、ねじれ、左右の高さの違い、前傾・後傾、開き具合など
さまざまなタイプがあります。
すべてのチェックを行えば、あなたの骨盤はどのように
ゆがんでいるのかが分かります。
1.骨盤の左右のゆがみのチェック
「左右の肩の高さ、脚の長さ」
鏡の前にまっすぐ立ち、肩の高さと脚の長さを確認してみてください。
左右の高さや長さが違っていれば、骨盤がゆがんでいる可能性があります。
「両足の開き具合」
足を投げ出して、自然に力を抜いた状態で座ったときの足の開きの角度が
きれいなVの字になっていればOK。
どちらか一方が開きすぎ、閉じ過ぎていると骨盤の開きに問題があります。
「体を左右に振る」
正座をして、目を閉じたまま、振り子のように両手・体を左右へ振ってください。
正面を向いたと思ったところで目を開けて、体がずれていたら骨盤から
腰椎のゆがみやねじれがある可能性があります。
「女の子座り」
左右に女の子座りをしてどちらかが痛みややりにくさを感じるなら
ゆがんでいる可能性があります。
「直線の上を目を閉じて歩く」
床に直線を引き、目を閉じて歩く。目を開けたときに大きく曲がった場合
骨盤の左右のゆがみが考えられます。
2.骨盤のねじれのチェック
「仰向けに寝て骨盤の左右の高低差をはかる」
仰向けに寝て、骨盤の底から一番高いところまでの高さをはかってみてください。
どちらかが高い場合は、高いほうとは反対側の骨盤がねじれている可能性が高いです。
「仰向けの状態で膝を立て、左右に倒す」
左右にゆっくりと膝を倒したときに、倒しにくいほううがある場合は
ねじれや開き具合の差がある可能性があります。
3.骨盤の左右の高さの違いのチェック
「休めの姿勢」
左右でやりにくさを確認してみてください。片方の足に体重をかけたほうが楽な場合
体重をかけた側の骨盤のほうが高い可能性があります。
4.骨盤の前傾、後傾のチェック
「壁を背にして立ち、腰の後ろにこぶしを入れる」
こぶしが腰と壁の隙間にすっぽり入れば後ろに傾いており
手の平すら入らない場合は、前に倒れている可能性があります。
以上
当てはまる方は、なるべく早くに骨盤、背骨の矯正を
オススメします。
新 規 |
¥4,980
人気No.1<全身がつらい方!>オーダーメイド整体
|
このクーポンで 空席確認・予約 |
さかぐち 整骨院
-
●2025-04-28
-
●2025-04-28
-
●2025-04-16
-
●2025-04-12
-
●2025-04-09
- 2025年4月分(13)
- 2025年3月分(12)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(10)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(5)
- 2024年10月分(6)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(9)
- 2024年6月分(9)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(7)
- 2024年2月分(2)
- 2024年1月分(8)
- 2023年12月分(8)
- 2023年11月分(23)
- 2023年10月分(5)
もっと見る
さかぐち整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
人気No.1<全身がつらい方!>オーダーメイド整体 ¥4,980
|
新 規 |
人気No.2<慢性的な腰痛に!>腰痛解消◎整体 ¥4,980
|
新 規 |
<眼精疲労・頭痛に>肩こり解消◎整体 ¥4,980
|
新 規 |
<お子様同伴OK♪>産後骨盤矯正◎ ¥2,980
|
新 規 |
<O脚・X脚をなおしたい!膝のお悩みに!>美脚整体◎ ¥4,980
|
新 規 |
<ストレートネック・巻き肩・猫背の方>美姿勢◎整体 ¥4,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。