【ストレッチ×整体マッサージ×トレーニング】BRAND NEW STARSたまプラーザ
ストレッチセイタイマッサージトレーニングブランドニュースターズタマプラーザ
- リラク
- 整体・カイロ
- 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-15-2黒沼ビル1F
- たまプラーザ駅から徒歩2分
ブランドニュースターズ たまプラーザ(BRAND NEW STARS)のブログ
- 寒くなると柔軟が必要になる理由とは
- トレーナーの功刀です。
寒くなると身体が硬くなる理由は、主に体温と筋肉の働きに関連しています。
分かっていてもなかなか出来ないストレッチですが笑
何故硬くなるのか?を解説します。
1. 筋肉の温度依存性
筋肉は温度によって柔軟性が大きく変わります。体温が低下すると、筋肉内の酵素の働きや化学反応が鈍くなり、筋肉の収縮や弛緩(リラックス)が遅くなります。これにより、筋肉が硬直しやすくなり、柔軟性が低下します。逆に温かい状態では、筋肉が素早く弛緩することができるため、柔軟性が高く保たれます。
2. 筋肉の緊張反応
寒さによって体温が低下すると、身体は「熱を逃がさないように」という生理的な反応をします。具体的には、交感神経の活性化によって、筋肉が収縮し、体の熱を保とうとします。この反応は「筋肉の緊張」を引き起こし、結果として筋肉の柔軟性が低下します。このため、寒い環境では筋肉が硬くなりやすいのです。
3. 血流の減少
寒冷環境において、血管が収縮し血流が減少します。特に筋肉に供給される血液の量が減ることで、酸素や栄養素の供給が不足し、筋肉の柔軟性が低下します。血行が悪化すると、筋肉は十分に温まらず、硬直しやすくなるのです。
4. 関節の可動域の低下
寒さは筋肉だけでなく、関節にも影響を与えます。関節の可動域は、周囲の筋肉や腱の柔軟性に依存しています。寒さによって筋肉が硬直することで、関節の動きが制限され、可動域が狭くなります。これは、関節液(滑液)の粘度が増すことによっても起こります。寒冷時に関節がこわばるのはこのためです。
5. 柔軟体操やストレッチが重要な理由
寒い季節には、筋肉や関節が硬くなりやすいため、柔軟体操やストレッチが重要です。ストレッチを行うことで、筋肉の温度が上がり、血流が促進され、筋肉や関節の可動域が改善されます。また、柔軟体操を通じて筋肉の緊張を和らげ、寒さに対する身体の適応力を高めることができます。
まとめ
寒くなると、体は体温を保持するために筋肉を収縮させ、血流を減少させることで硬直しやすくなります。これにより、柔軟性が低下するため、筋肉や関節を十分に温め、ストレッチを行うことが寒い季節の健康維持に非常に重要です!
新 規 |
¥2,980
【O脚下半身の引き締め】40分 2980円
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-15
-
●2025-05-11
-
●2025-05-01
-
●2025-04-27
-
●2025-04-21
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(11)
- 2025年2月分(18)
- 2025年1月分(3)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(17)
- 2024年10月分(20)
- 2024年9月分(23)
- 2024年8月分(11)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(1)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(3)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(3)
- 2023年11月分(5)
- 2023年10月分(4)
- 2023年9月分(1)
もっと見る
ブランドニュースターズ たまプラーザ(BRAND NEW STARS)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【整体×ストレッチ×TR】 40分 2980円 ¥2,980
|
新 規 |
【整体×ストレッチ×TR】80分 7980円 ¥7,980
|
新 規 |
【O脚下半身の引き締め】40分 2980円 ¥2,980
|
新 規 |
【姿勢が気になりだしたら!】40分 2,980円 ¥2,980
|
新 規 |
【スイングの質を変えるならコレ!】ゴルファーコース50分 初回3980円 ¥3,980
|
新 規 |
【ピラティス×ストレッチ×整体】腰痛根本改善に! 40分 2980円 ¥2,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。