美容鍼灸院 VeLine新横浜院【鍼灸治療×小顔×整体×美容鍼】
ビヨウシンキュウインヴィーラインシンヨコハマインシンキュウチリョウコガオセイタイビヨウバリ
- 鍼灸
- エステ
- リラク
- あん摩・指圧
- 整体・カイロ
- 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14-14 新弘ビル5F
- 新横浜駅10番出口より徒歩約4分【小顔/腰痛/むくみ/鍼/整体/肩こり/眼精疲労/美容鍼】
ヴィーライン 新横浜院(VeLine)のブログ
- 冬に増えるこむらがえりの原因
- 冬になると夜中や朝方に足がつる、突然ふくらはぎが強く縮んで動けなくなる、そんなこむらがえりのご相談が増えます。痛みが強く、しばらく歩けないほどの方も多いですが、実は冬特有の体の変化が深く関わっています。

冬にこむらがえりが起こりやすい理由
まず大きな原因は血のめぐりの低下です。気温が下がると血管がきゅっと縮み、ふくらはぎの筋肉に十分な血が流れにくくなります。筋肉が冷えて硬くなると、急な収縮に対応できず、つるような強いけいれんが起きやすくなります。
もう一つはかくれ脱水です。冬はのどのかわきを感じにくく、暖房によって体の水分が奪われがちです。水分やミネラルが不足すると、筋肉の動きをコントロールするバランスが乱れ、つりやすくなります。
さらに、寒さによる自律神経の乱れも大きな要因です。冬は交感神経が優位になりやすく、体がずっと緊張モードのまま。筋肉も収縮しやすい状態になり、こむらがえりが起こりやすくなります。
くり返すこむらがえりは要注意
こむらがえりは単なる筋肉のトラブルではなく、体が「めぐりが悪くなっていますよ」と教えてくれているサインでもあります。
放っておくと
・ふくらはぎのはり
・冷え
・むくみ
・夜中に何度も目が覚める
・睡眠の質の低下
など、さまざまな不調につながることもあります。
自宅でできる予防ケア
1 足首まわしをゆっくり10回
2 ふくらはぎの軽いストレッチ
3 こまめな白湯補給
4 足首を冷やさない寝具選び
5 湯船にゆっくりつかる習慣
これらを続けることで、筋肉がゆるみやすい体になります。
冬のこむらがえりは、体の冷えや緊張によるサインです。同じ状態をくり返す前に、体のめぐりを整え、つりにくいコンディションを整えていきましょう!
|
新 規 |
¥8,800 【人気No.2】疲れを根本改善!鍼灸施術+全身整体¥15400→¥8800
|

-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-18
-
●2025-11-17
-
●2025-11-11
- 2025年11月分(8)
- 2025年10月分(10)
- 2025年9月分(11)
- 2025年8月分(9)
- 2025年7月分(15)
- 2025年6月分(14)
- 2025年5月分(13)
- 2025年4月分(15)
- 2025年3月分(14)
- 2025年2月分(13)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(21)
- 2024年11月分(21)
- 2024年10月分(5)
- 2024年9月分(9)
- 2024年8月分(8)
- 2024年7月分(7)
- 2024年6月分(22)
- 2024年5月分(19)
- 2024年4月分(15)
- 2024年3月分(8)
- 2024年2月分(16)
- 2024年1月分(19)
- 2023年12月分(20)
- 2023年11月分(16)
- 2023年10月分(4)
もっと見る
ヴィーライン 新横浜院(VeLine)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥5,500 【人気No.1】形状記憶美容鍼(美容鍼)¥15,400→¥5,500
|
|
新 規 |
¥8,800 【至高の施術】形状記憶美容鍼+頭の鍼¥18,700→8,800
|
|
新 規 |
¥8,800 【人気No.2】疲れを根本改善!鍼灸施術+全身整体¥15400→¥8800
|
|
新 規 |
¥4,400 【人気No.3】むくみ改善で小顔/リフトアップ◎美顔鍼初回¥13,200→¥4,400
|
|
新 規 |
¥6,600 【院長施術】《先着8名限定》形状記憶美容鍼初回¥15,400→¥7,700
|
|
新 規 |
¥23,100 【院長モニター施術】形状記憶美容鍼(美顔鍼)1回¥13,200→3回¥23,100
|

