あかばね晴海整骨院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-14 18:44:32.0
- 体温が1度上がるとどうなる?

免疫細胞が正常に働ける体温は、36.5℃とされています。 36.5℃から体温が1℃上がると最大5倍~6倍も免疫力が上がり、逆に1℃下がると免疫力が30%下がると言われています。現代人は、平熱が36℃以下という低体温の人も増えており、筋肉量の低下から基礎代謝が落ちていることが低体温の主な原因となっています。
では、どうやって基礎体温をあげていけば良いでしょうか?
1ショウガをとる
生姜に含まれるジンゲロールという辛み成分に、血行促進作用があり、体を温める働きがあります。
また、生姜を加熱したり乾燥させたりすると、辛み成分がショウガオールに変化し、
胃腸を刺激して内臓の働きが活発になるため、体の中から温められ、冷え性の改善に
つながります。
2 内臓を温める
体を温める飲み物として、代表的なのが「白湯」です。一日の中で体温の低い朝に、白湯を飲むことで基礎代謝が高まることが期待されています。
3入浴
シャワーだけで済ませてしまうと、体を温めることが出来ません。半身浴(38~40度のお湯に、20~30分)がおすすめです。
4運動
運動としては1日30分以上歩くことが効果的とされています。
今は自宅でもできる筋トレやヨガ、ウォールピラティスなどもおすすめです!
寒い時期は体も体温を維持しようと基礎体温をあげようとしてくれるのでダイエットにもおすすめの時期になります!
体温をあげて疲れにくい体を作っていきましょう♪
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥3,300 ≪可動域UP&パフォーマンス力向上≫プロが行う身体メンテナンス¥8800→¥3300
|
投稿者
スタッフ
サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-25
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(26)
- 2025年10月分(15)
- 2025年9月分(29)
- 2025年8月分(40)
- 2025年7月分(43)
- 2025年6月分(42)
- 2025年5月分(40)
- 2025年4月分(43)
- 2025年3月分(44)
- 2025年2月分(38)
- 2025年1月分(40)
- 2024年12月分(34)
- 2024年11月分(21)
- 2024年10月分(22)
- 2024年9月分(9)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(2)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(3)
- 2024年4月分(4)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(3)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(5)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(2)
もっと見る
あかばね晴海整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,000 【平日限定】≪姿勢・骨盤矯正≫柔道整復師による本気の改善 ¥8800→¥2000
|
|
新 規 |
¥3,300 ≪腰痛・歪み改善≫柔道整復師による本格改善術¥8800→¥3300 赤羽店
|
|
新 規 |
¥3,300 ≪猫背・姿勢・骨盤矯正≫柔道整復師による本気の改善!¥8800→¥3300 赤羽店
|
|
新 規 |
¥3,300 ≪首肩・肩甲骨の辛さを徹底改善≫柔道整復師による本格施術!¥8800→¥3300
|
|
新 規 |
¥3,300 信頼施術で支持率◎産後のマタニティケア¥3300
|
|
新 規 |
¥3,300 《不眠でお悩みの方に》身体の緊張をほぐし自律神経を整える!¥8800→¥3300
|
