レリーズ(Release)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-08-20 15:27:45.0
- 夏に起こる体調不良
こんにちは♪【Release】です*
夏は開放的でアクティブに過ごせる季節ですが、一方で身体にさまざまな不調が起こりやすい時期でもあります。気温や湿度の上昇、冷房の使用、生活リズムの乱れなどが原因となり、体に負担がかかりやすいのです。今回は、夏に多く見られる体調不良と、その予防・対策についてご紹介します。
1. 夏バテ
高温多湿の環境で体力や食欲が低下し、だるさ・疲労感・食欲不振が現れる状態です。
原因:自律神経の乱れ、冷たい飲み物の摂りすぎ、栄養不足。
対策:
・バランスの取れた食事(特にビタミンB群、たんぱく質)
・室温の調整(冷やしすぎない)
・軽い運動やストレッチで血流を整える
2. 熱中症
体温調整機能が追いつかず、めまい・頭痛・吐き気・意識障害を引き起こすことがあります。
対策:
・こまめな水分・塩分補給
・炎天下での長時間の活動を避ける
・通気性の良い服装や帽子の着用
3. 冷房による冷え・自律神経の乱れ
冷房の効いた室内と屋外の温度差により、自律神経が乱れ、頭痛・肩こり・だるさが出やすくなります。
対策:
・室内外の温度差を5℃以内に調整する
・薄手の羽織り物を持ち歩く
・湯船に浸かり身体を温める
4. 胃腸の不調
冷たい飲み物やアイスの食べすぎで、胃腸が冷え、消化不良や下痢を引き起こすことがあります。
対策:
・冷たいものはほどほどに
・温かい食事や飲み物も取り入れる
・発酵食品で腸内環境を整える
5. 睡眠不足
暑さや寝苦しさで睡眠の質が下がると、免疫力低下や疲労感につながります。
対策:
・就寝前の冷却グッズ活用(冷感シーツ、アイス枕)
・エアコンはタイマーや除湿モードを活用
・就寝前のスマホ使用を控えて入眠をスムーズに
夏の体調不良は「暑さ」と「冷え」の両方が原因になることが多いです。ポイントは 体温調整・水分補給・生活リズムの安定。少しの工夫で快適に過ごすことができます。
無理せず、自分の体の声を聞きながら、夏を楽しみましょう!
\\ご予約、ご来店お待ちしてます//
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥3,000 腸もみマッサージ 30分 ¥3,000 《単品予約不可》
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-13
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(8)
- 2025年10月分(23)
- 2025年9月分(22)
- 2025年8月分(16)
- 2025年7月分(15)
- 2025年6月分(17)
- 2025年5月分(11)
- 2025年4月分(19)
- 2025年3月分(17)
- 2025年2月分(18)
- 2025年1月分(15)
- 2024年12月分(18)
- 2024年11月分(20)
- 2024年10月分(9)
- 2024年9月分(7)
- 2024年8月分(12)
- 2024年7月分(17)
- 2024年6月分(15)
- 2024年5月分(19)
- 2024年4月分(18)
- 2024年3月分(5)
もっと見る
レリーズ(Release)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥8,000 【人気の初回割引♪】 リンパマッサージ 90分 ¥9,000→¥8,000
|
|
新 規 |
¥6,000 【初回割引】リンパマッサージ 60分 ¥6,500→¥6,000
|
|
新 規 |
¥11,000 【初回割引】 リンパマッサージ 120分 ¥12,000→¥11,000
|
|
新 規 |
¥6,000 【初回割引】ドライヘッドスパ+デコルテリンパマッサージ《アロマ無料》60分
|
|
新 規 |
¥7,000 【初回割引】 もみほぐし 90分 ¥7,500→¥7,000
|
|
新 規 |
¥9,000 【初回割引】 もみほぐし 120分 ¥9,500→¥9,000
|

