シセイカイゼン リノ セイコツ セイタイ
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 東京都立川市柴崎町2-2-23 松村ビル3階
- 【スタッフ国家資格保有☆】姿勢矯正¥2500★立川駅徒歩3分
リノ整骨 整体院のブログ
- 肩のゴリゴリ音の正体は??
- 肩のゴリゴリ音の正体は??
皆さんは肩を回した時や足首を動かしたときなど、身体を動かしたときに関節から「ゴリゴリ」と音が鳴った経験はありませんか?
今回は、関節を動かしたときになる「ゴリゴリ」の原因についてお話していきます!
結論からお伝えすると、肩のゴリゴリ音が鳴る正体は、
「硬くなった筋肉が擦れたときの音」です。
つまり、筋肉が硬くなってしまったことが主な原因です。
肩や肩甲骨まわりには、たくさんの細かい筋肉があり、それらの筋肉が硬く固まってしまった状態です。
そのため、「長時間同じ姿勢をとっている」「デスクワークが多い」などの肩や肩甲骨まわりをなかなか動かさない方は、筋肉が硬くなりやすいです。
また、たくさんの細かい筋肉の中には日常生活ではあまり使われない筋肉もあるため、自然と硬くなってしまう場合もあります。
ゴリゴリ音とポキポキ音は「別物」
実は肩を回したときの「ゴリゴリ」と、首を曲げたときの「ポキポキ」は原因が違います。
ポキポキと音がなる原因。
それは、「骨と骨の繋ぎ目である関節」です!
関節は「関節包」と呼ばれる膜で覆われており、その内部は潤滑剤のような関節液で満たされています。日常生活で動かす関節は、自然と膜が伸びてしまい、空気が入りやすくなります。
その空気が関節を動かしたときに「ポキッ」となるのが、ポキポキ音の正体です。
肩のゴリゴリの解消法3選
ここからは、ご自宅で肩のゴリゴリを解消できる方法を3つお伝えしていきます!
1.水分補給
水分補給をしっかりすることで、身体の中に溜まった老廃物を流してくれる効果があります。
2.身体を温める
身体を温めると血行不良が改善され、リンパの流れも良くなり、身体の中に溜まっていた老廃物が流れやすくなります。
3.正しい姿勢を意識する
実は良い姿勢をとっていても、首や肩周りの筋肉には常に負担がかかっています。
首に負担のかかる姿勢が続くと、頭の重さを首や肩回りの筋肉だけでは支えられなくなり、筋肉が硬くなってしまいます。
肩のゴリゴリが続くと首回りの筋肉が硬くなってしまい、頭痛も出てしまう恐れがあります。
肩のゴリゴリを改善したい方は、一度きのて整体院へ!!

-
●2025-05-06
-
●2025-05-03
-
●2025-04-28
-
●2025-04-27
-
●2025-04-26
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(23)
- 2025年3月分(24)
- 2025年2月分(23)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(3)
- 2024年10月分(3)
- 2024年9月分(6)
- 2024年8月分(6)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(5)
- 2024年5月分(6)
- 2024年4月分(14)
- 2024年3月分(18)
- 2024年2月分(36)
もっと見る
リノ整骨 整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
初回お試し★歪みを正す!!バキバキしない【オーダーメイド整体/40分】 ¥2,500
|
新 規 |
【姿勢矯正★¥2,500】 骨盤矯正&全身バランス調整 ¥2,500
|
新 規 |
【肩甲骨はがし★¥2500】デスクワークによる猫背・肩こり・ストレートネック ¥2,500
|
新 規 |
【肩甲骨はがし×EMSトレーニング★¥3,000】運動不足・慢性疲労に!! ¥3,000
|
全 員 |
口コミ投稿で次回200円オフ★ ¥200引き
|
新 規 |
自分では気付かない歪みの根本改善!《首肩・腰痛・頭痛》 ¥3,600
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。