ビヨウシンキュウ ジリツシンケイチリョウセンモンシンキュウイン ブレアギンザ トラノモン
- リラク
- 鍼灸
- 整体・カイロ
- あん摩・指圧
- エステ
- 東京都港区西新橋2丁目33―4プレイアデ虎ノ門 602号室
- 駅から徒歩:虎ノ門ヒルズ5分 虎ノ門7分 新橋12分 内幸町10分 神谷町12分 御成門10分
ブレア 銀座のブログ
- 冬のつらい頭痛・肩こりに東洋医学【虎ノ門/鍼灸】

こんにちは。
ブレア銀座 虎ノ門の篠原です。
今回は、
冬に頭痛が出やすい
肩こりが年中つらい
首が冷えると悪化する
ストレスや自律神経の乱れを感じる
そんな方に向けて、冬の不調の原因とケアをご紹介します。
■冬に頭痛・肩こりが増える理由1 冷えによる血行不良
冬は寒さで血管が縮まり、首・肩・頭への血流が低下します。
巡りが悪くなると、
後頭部がズーンと重い
こめかみがズキズキ
肩がガチガチ
といった症状が出やすくなります。
デスクワークの方は、冷え+同じ姿勢で悪化しやすい季節です。
■冬に増える理由2 気の滞り(気滞)
東洋医学の“気”は、体を温め、動かし、巡らせるエネルギー。
冬は
日照時間の減少、ストレス、緊張、疲れ
が重なり、気が滞りやすくなります。
すると、
肩のつまったような重さ
頭の締めつけ感
呼吸の浅さ
が強く出てしまうのです。
■冬に増える理由3 首の冷えによる自律神経の乱れ
首は自律神経の通り道。
冷たい風で首が冷えると筋肉がぎゅっと縮まり、交感神経が過剰に働きます。
これが続くと頭痛、肩こり、めまい、緊張につながります。
「首を温めるだけで楽になる」人が多い理由はこれです。
■気の巡りを整える簡単ケア
●合谷(ごうこく)
親指と人差し指の間のくぼみ。
頭痛・肩こり・ストレスに。
5秒押して5秒離すをゆっくり。
●風池(ふうち)
後頭部の生え際のくぼみ。
首こり・気圧の頭痛・自律神経に。
指の腹で斜め上に優しく押すのがコツ。
●首を冷やさない
マフラー、タートル、ネックウォーマーでしっかり保温。
●温かい飲み物を選ぶ
冷たい水は巡りを止めます。白湯・お茶が冬向き。
●1分の深呼吸
ゆっくり吐くだけで気が巡りやすくなり、頭の重さがスッと軽くなります。
■まとめ:冬の頭痛・肩こりは“巡り”を整えれば変わる
冬は、血行不良 × 気滞 × 首の冷えが重なりやすい季節。
だからこそ、ツボ押し、温め、呼吸
など小さなケアで巡りが大きく変わります。
鍼灸では、“気と血の巡り”を根本から整えながら、
自律神経・首肩の緊張・頭痛に深くアプローチできます。
「最近、頭と肩がずっと重い…」
そんな方は、お体を見直す良いタイミングです。
お悩みや症状に合わせて、
丁寧にサポートいたします
|
新 規 |
¥7,800 【人気No.1 鍼灸施術】根本から整える自律神経調整コース60分 ¥22,000→
|

-
●2025-11-27
-
●2025-11-27
-
●2025-11-23
-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
- 2025年11月分(16)
- 2025年10月分(18)
- 2025年9月分(6)
- 2025年8月分(16)
- 2025年7月分(18)
- 2025年6月分(17)
- 2025年5月分(18)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(18)
- 2025年2月分(14)
- 2025年1月分(15)
- 2024年12月分(12)
- 2024年11月分(14)
- 2024年10月分(13)
- 2024年9月分(12)
- 2024年8月分(14)
- 2024年7月分(13)
- 2024年6月分(13)
- 2024年5月分(13)
- 2024年4月分(13)
- 2024年3月分(13)
- 2024年2月分(3)
もっと見る
ブレア 銀座のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,800 【人気No.1 鍼灸施術】根本から整える自律神経調整コース60分 ¥22,000→
|
|
新 規 |
¥7,800 【肌荒れ・シワに◎】美容鍼×ヘッドスパ×リンパマッサージ60分¥22,000→
|
|
新 規 |
¥7,800 【迷ったらコレ】自分に合う施術がわからない方に◎最適な施術プランをご提案
|
|
再 来 |
¥14,300 【特別キャンペーン】2回目以降に◎鍼灸・美容鍼でお悩み別根本ケア¥22,000→
|
|
新 規 |
¥13,000 【鍼×カッピング】肩こり・腰痛に◎全身スッキリ!血行促進コース¥37,400→
|
|
新 規 |
¥16,500 【鍼×水素整体】疲労回復&血行促進コース!肩こり・腰痛にも◎¥37,400→
|

