かみしゃくじいのぱーそなるとれーにんぐじむ せいたい りざると
- エステ
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- リラク
- 東京都練馬区上石神井1-42-9 1F
- 上石神井駅南口から徒歩5分!
リザルト 上石神井(RESULT)のブログ
- お酒と上手に付き合うためのポイントについて
- こんにちは!代表の菅です!
本日はお酒と上手に付き合うためのポイントについて投稿します!
お酒と上手に付き合うための5つのポイント
1. ご自身の「適量」をご存知ですか?
厚生労働省が示す「節度ある適度な飲酒」の目安は、1日に純アルコールで約20g程度とされています。
具体的な目安は以下の通りです。
ビール:中瓶1本 (500ml)
日本酒:1合 (180ml)
ワイン:グラス2杯弱 (200ml)
缶チューハイ(7%):1本 (350ml)
こちらはあくまで目安です。
体質やその日の体調によっても変わりますので、ご自身の「心地よく楽しめる量」を大切にしましょう。
2. 空腹時の飲酒は避けましょう
空腹の状態でお酒を飲みますと、アルコールの吸収が速まり、悪酔いの原因となります。
お酒を召し上がる前には、食事をしたり、チーズや枝豆などを少しお腹に入れたりして、胃の粘膜を保護することをお勧めします。
3. 様々な種類のお酒を飲む際の注意点
色々な種類のお酒を飲むこと自体が、悪酔いの直接的な原因ではありません。しかし、アルコール度数や飲んだ総量が把握しにくくなり、結果として飲みすぎてしまう傾向があります。何をどれだけ飲んだかを意識することが大切です。
4. 「お水」を習慣に
アルコールの利尿作用により、飲酒時は体内の水分が失われがちです。これが二日酔いの大きな原因となります。
お酒を召し上がるときは、それと同量以上の「お水」も一緒に飲むことを心がけましょう。この一手間が、翌日の体調を健やかに保ちます。
5. 週に2日以上の「休肝日」を
毎日お酒を飲む習慣は、アルコールを分解する肝臓に大きな負担をかけてしまいます。
大切な肝臓をいたわるため、週に2日以上はお酒を飲まない「休肝日」を設け、内臓を十分に休ませてあげましょう。
お酒は、正しく付き合うことで、私たちの生活に彩りや潤いを与えてくれるものでもあります。
これらのポイントを心に留めて、これからも健やかにお酒をお楽しみください。
今月もたくさんのご予約お待ちしております!
|
新 規 |
¥2,200 【先着3名様限定!】パーソナルトレーニング初回体験!8,800円→2,200円!
|

-
●2025-11-21
-
●2025-11-13
-
●2025-11-04
-
●2025-10-29
-
●2025-10-22
- 2025年11月分(3)
- 2025年10月分(3)
- 2025年9月分(1)
- 2025年8月分(13)
- 2025年7月分(4)
- 2025年6月分(3)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(1)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(3)
- 2024年10月分(2)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(4)
- 2024年6月分(7)
- 2024年5月分(1)
もっと見る
リザルト 上石神井(RESULT)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,200 【先着3名様限定!】パーソナルトレーニング初回体験!8,800円→2,200円!
|
|
新 規 |
¥3,300 【初回限定!】肩こり&腰痛の解消に!8,800円→3,300円!
|
|
新 規 |
¥3,300 【初回限定!】美ボディの獲得へ!8,800円→3,300円!
|
|
新 規 |
¥3,300 【初回限定!】運動不足の解消へ!8,800円→3,300円!
|
|
全 員 |
¥8,800 《整体×ストレッチ》肩こり/腰痛でお悩みの方!
|
|
全 員 |
¥8,800 《整体×ストレッチ》仕事やデスクワークでの首・肩こりにお悩みの方!
|

