ムシヨモギキワミ
- リラク
- リフレッシュ
- エステ
- 東京都港区北青山3※住所非公開の為、予約確定後メールさせて頂きます
- 表参道駅徒歩2分/渋谷駅徒歩14分/原宿駅徒歩20分 [よもぎ蒸し/温活/妊活/表参道/個室]
蒸ヨモギ(蒸yomogi)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-23 23:28:25.0
- よもぎ茶とよもぎ蒸し、どちらがおすすめ?
- こんにちは、蒸 yomogi -極- のスタッフです♪
よもぎに興味のあるお客様からよくいただく質問のひとつが、
「よもぎ茶とよもぎ蒸し、どっちがいいんですか?」というもの。
どちらも魅力があって迷ってしまいますよね…!
今回は、特徴の違いを分かりやすくまとめてみました。
まず よもぎ茶 は、よもぎを乾燥させて作るお茶。
ほんのりとした草の香りが心地よく、リラックスタイムのお供として人気です。
飲み物として取り入れられるので、日常の中の“気軽なくつろぎ習慣”として楽しめるのが魅力。
特に夜、寝る前のほっと一息つく時間に飲まれる方が多く感じます。
一方で よもぎ蒸し は、スチームのあたたかさと香りに包まれるケア。
当店の黄土スツールは蒸気がふわっと広がるので、
「香りを深く味わえる感じが好き」「リラックスしやすい」という声をよくいただきます。
全身がじんわり温まっていくあの時間は、よもぎ茶とはまた違った心地よさなんですよね♪
では、どちらがおすすめかというと…
生活スタイルや必要としている“癒しの種類”によって選ぶのがおすすめ です。
・手軽に取り入れたい → よもぎ茶
・しっかりリラックスしたい → よもぎ蒸し
・香りをしっかり感じたい → よもぎ蒸し
・日常的に楽しみたい → よもぎ茶
というイメージを持っていただくと分かりやすいと思います。
そして、実は 一緒に楽しむ方もとても多い んです!
蒸されたあとによもぎ茶を飲むと、気持ちがふわっと落ち着くというお声もあり、
“外側の温まり”と“内側のくつろぎ”の組み合わせを楽しむ方が増えています。
よもぎは昔から日本に親しまれてきた植物なので、
日々のリラックスタイムに取り入れやすいのも魅力。
ご自身のペースで、ぜひお気に入りの“よもぎ習慣”を見つけてみてくださいね♪
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥4,400 平日朝・昼割 都度利用 ★7:00~18:00のお時間限定
|

ご来店お待ちしております
完全個室よもぎ蒸しサロン◆蒸yomogiー極ー
蒸yomogi 極ムシヨモギ キワミ
サロンの最新記事
-
●2025-11-25
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-24
-
●2025-11-24
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(58)
- 2025年10月分(0)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(5)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(2)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(2)
もっと見る
蒸ヨモギ(蒸yomogi)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,980 初回◆セルフよもぎ蒸し70分 (蒸し30分) ¥4,980【LINE登録後の事前決済】
|
|
新 規 |
¥8,960 初回◆セルフよもぎ蒸しペア70分 (蒸し30分) ¥8,960【LINE登録後の事前決済】
|
|
全 員 |
¥4,400 平日朝・昼割 都度利用 ★7:00~18:00のお時間限定
|
|
全 員 |
¥7,800 平日朝・昼割 ペア利用 ★7:00~18:00のお時間限定
|

