マシンピラティス・チョウモミ パビット
- リラク
- エステ
- ネイル
- 整体・カイロ
- 広島県広島市中区八丁堀9ー11 川崎ビル3階
- 八丁堀駅徒歩3分
パビット(pabit)のブログ
- 最近なんとなく元気が出ないのは、〇〇不足?

「寝ても疲れがとれない」
「気分が沈みがち」
「やる気がなかなか出ない」
そんな日が続くとき、
実は“セロトニン”というホルモンが関係していることがあります。
☆ セロトニンとは?
セロトニンは、心とからだのバランスを保つ“幸せホルモン”。
気分を安定させたり、睡眠リズムを整えたりしてくれます。
セロトニンが減ると、ちょっとしたことでイライラしたり、
やる気が出なかったり、眠りが浅くなったりします。
☆ セロトニン不足になりやすい生活
・日光を浴びる時間が少ない
・デスクワーク中心で運動不足
・睡眠リズムが不規則
・強いストレスが続いている
・食事でトリプトファンやビタミンB群などが不足している
この中で特に、食事は心とからだのセロトニン材料です。
トリプトファンは、豆類・卵・乳製品などに多く含まれ、
ビタミンB6やマグネシウムはセロトニンを作る手助けをしてくれます。
☆ セロトニンを増やすには
セロトニンは、リズムと触覚刺激で分泌が促されます。
たとえば、
・朝の散歩や軽いストレッチ
・ゆったり呼吸しながらの体ほぐし
・体をやさしくほぐすマッサージや整体
こうした習慣が、体と心を落ち着け、セロトニンの働きをサポートします。
☆ 心とからだを整える時間を作ろう
リラクゼーションや整体で体をゆるめると、血流が良くなり自律神経も整います。
さらに、トリプトファンやビタミンB6を意識した食事を取り入れると、
セロトニンの材料も補給でき、より効果的です。
「最近気分が沈みがち」と感じたら、
・体をほぐしてリラックス
・朝の散歩や軽い運動
・豆類・卵・魚・乳製品を取り入れた食事
この3つを意識してみてください。
☆ 心もからだも、両方ケア
セロトニンは、頑張るためではなく、穏やかに整えるための力になってくれます。
ゆったり体をほぐす時間と、栄養を意識した食事で、心もからだも自然とバランスが戻っていきますよ♪
|
新 規 |
¥8,000 【11月限定】季節の変わり目ケア♪ 足つぼ+ヘッド+もみほぐし 90分
|

-
●2025-11-24
-
●2025-11-20
-
●2025-11-17
-
●2025-11-13
-
●2025-11-11
- 2025年11月分(6)
- 2025年10月分(9)
- 2025年9月分(8)
- 2025年8月分(11)
- 2025年7月分(10)
- 2025年6月分(7)
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(10)
- 2025年3月分(9)
- 2025年2月分(7)
- 2025年1月分(22)
- 2024年12月分(7)
- 2024年11月分(10)
- 2024年10月分(8)
- 2024年9月分(10)
- 2024年8月分(10)
- 2024年7月分(10)
- 2024年6月分(7)
- 2024年5月分(9)
もっと見る
パビット(pabit)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥8,000 【11月限定】季節の変わり目ケア♪ 足つぼ+ヘッド+もみほぐし 90分
|
|
新 規 |
¥8,000 【むくみ・だるさ解消】カッサ×足つぼ 90分 ¥1,1000 → ¥8,000
|
|
新 規 |
¥8,000 【人気No.1!】足つぼ+ドライヘッドスパ 90分 ¥10,000→¥8,000
|
|
新 規 |
¥5,000 【大好評!足つぼだけの60分!】足つぼ 60分 ¥6,000→ ¥5,000
|
|
新 規 |
¥6,000 【素足の季節に!】足の爪・かかとの角質ケア+足つぼ 60分 ¥8,000→¥6,000
|
|
新 規 |
¥8,000 【人気No.2】足つぼ+体ほぐし 90分 ¥10,000→¥8,000
|

