ドライヘッドスパセンモンテン ヘッドミント ニイガタテン
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- 新潟県新潟市中央区花園1-5-3ネットワークビル花園205
- 新潟駅から徒歩3分(ドライヘッドスパ/ヘッドマッサージ)
ヘッドミント 新潟店のブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-09 15:54:54.0
- その症状、寒暖差疲労では?
こんにちは!ヘッドミント新潟店の佐々木です♪
一気に気温が下がり、なんだか頭が重い、肩こりがひどい、やる気がでない
そんな不調を感じていませんか?
もしかしたら、それは寒暖差疲労かもしれません。
◎寒暖差疲労ってなに?
気温の変化によって自律神経が乱れてしまう状態のこと。
暖かいところと寒いところ行き来するたびに、身体は体温を保とうと頑張りすぎてしまうんです。
その結果、全身にだるさやこり、頭痛などの症状がでやすくなります。
《寒暖差疲労の主な症状》
・頭痛、頭の重だるさ
・めまい、耳鳴りがする
・肩こり、首こりがひどくなる
・手足の冷え
・眠りが浅くなる、寝てもスッキリしない
・イライラ、気分の浮き沈みがある
これらすべて、自律神経が乱れているサイン。
特に気温差が激しい時期は、体温調節だけでも体が疲れてしまいます。
《自宅でできる寒暖差疲労の対策》
1.首・肩・耳を温める
冷えやすい首周りを温めることで、血流が促進されリラックス効果も。
寝る前に温かいタオルを首の後ろにあてるのもおすすめ。
2.深呼吸を意識する
浅い眠りは交感神経を優位にしてしまうため、
ゆっくりとした呼吸でリラックス神経を整えましょう。
3.ぬるめのお風呂に浸かる
38℃~40℃くらいのお湯に10~15分。
身体の芯まで温まり、眠りの質も上がります。
気温差のある季節は、身体だけでなく自律神経もお疲れ気味。
頑張る身体を少し休ませてあげる時間をつくりましょう(*^^*)

サロンの最新記事
-
●2025-11-13
-
●2025-11-13
-
●2025-11-13
-
●2025-11-13
-
●2025-11-12
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(31)
- 2025年10月分(49)
- 2025年9月分(27)
- 2025年8月分(30)
- 2025年7月分(59)
- 2025年6月分(82)
- 2025年5月分(101)
- 2025年4月分(179)
- 2025年3月分(177)
- 2025年2月分(70)
- 2025年1月分(33)
- 2024年12月分(22)
- 2024年11月分(15)
- 2024年10月分(9)
- 2024年9月分(6)
- 2024年8月分(3)
- 2024年7月分(3)
- 2024年6月分(5)
- 2024年5月分(9)
もっと見る
ヘッドミント 新潟店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥3,980 極上ドライヘッドスパ (ベーシック) 70分 ¥3,980
|
|
全 員 |
¥3,680 極上ドライヘッドスパ (ライト) 50分¥3,680
|
|
全 員 |
¥8,480 【ヘッド★人気No1】極上ドライヘッドスパ+全身フルオプション 110分 ¥8,480
|
|
全 員 |
¥5,980 【ヘッド★人気NO.2】極上ドライヘッドスパ+足の疲れ改善リフレ 90分 ¥5,980
|
|
全 員 |
¥5,480 【ヘッド★人気No3】ドライヘッドスパ+フェイシャルEMSでお顔浮腫み改善80分
|
|
全 員 |
¥5,480 極上ドライヘッドスパ+肩甲骨・背中・腰ケア 80分 ¥5,480
|

