シーマ(SIMA)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-10-24 23:50:39.0
- 糖尿病予防、まずは食事から♪
- こんにちはSIMAです (^▽^)/

ご自身の血糖値などは把握してますか?
先日みた糖尿病に関する番組では、予備軍を含めた
患者数は増加の一途だそうです。
社会的にも、個々にも負担が大きい病気ですから、
できるところからケアしていきたいですね。
私も要注意なので要点を簡単にまとめてみました。
〇1型糖尿病は、インスリンがほとんど分泌されない
タイプで、数は少ないけど、管理がすごく大変。
〇2型糖尿病は、インスリンの分泌量が少ない、又
は効きが悪くなっているタイプで、大多数はコチラ。食事をすると一時的に血糖値が上がり、この時に
インスリンも分泌されて、筋肉や肝臓などに糖を
取り込むよう働いてくれ、血糖値が下がります。
しかしこの仕組みがうまくいかないと、血糖値が
高いまま、高血糖状態になってしまいます。
インスリンの効きが悪くなる原因は様々あるけど、
代表格は肥満。太ると脂肪細胞からインスリンの
働きを邪魔する物質を出して効きにくくするから。
また、痩せすぎも筋肉が少ないから、糖の受け入
れる器も少ないので血糖値が下がりにくい…など。
もちろんほかにもインスリンが効かなくなる
要因(インスリン抵抗性)はあります。
できる対策はまず…“食事面と運動面”。大事!
〇朝食は抜かない。抜くと血糖値上がりやすくなり、
太りやすくもなるから。
〇食事のはじめ5分は、野菜や蛋白質からゆっくり
食べ、5分後からは炭水化物を含む三角食べ!
野菜→蛋白質→炭水化物。ユックリよく噛んで♪
〇間食は控える。なぜなら血糖値が下がって
くる途中で食べると、また数値が上がって…と
血糖値のグラフが右肩上がりになるから!
(血糖値が下がる間がないから)どうしても…の時はナッツ類を少量…。厳しい!
といった内容で紹介していました。
運動面もありましたので、次回ご紹介します♪
それではまた (^▽^)/
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,000 【定番の全身もみほぐし◎】ボディケア(60分)
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-05
-
●2025-10-30
-
●2025-10-24
-
●2025-10-18
-
●2025-10-10
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(1)
- 2025年10月分(5)
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(6)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(7)
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(8)
- 2025年2月分(10)
- 2025年1月分(10)
もっと見る
シーマ(SIMA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,000 【足の疲れ、冷えむくみに◎】リフレクソロジープラス(60分)
|
|
新 規 |
¥6,000 【カラダの中も外もメンテナンス◎】リフレクソロジー+ボディケア(90分)
|
|
新 規 |
¥4,000 【定番の全身もみほぐし◎】ボディケア(60分)
|
|
新 規 |
¥5,000 【しっかり全身もみほぐし!】ボディケア(80分)
|
|
新 規 |
¥3,500 【気軽にサクッと!】リフレクソロジー(40分)
|
|
新 規 |
¥3,500 【気軽にさくっと!】ボディケア(40分)
|
