宝塚逆瀬川整体院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-27 17:17:30.0
- 不調の原因は骨盤の歪みかも?
【不調の原因は骨盤の歪みかも?】
Q そもそも骨盤の歪みとは??
雑誌やテレビなどでよく見聞きする「骨盤の歪み」
なんとなくイメージは湧くけれど、具体的にどんなことを指すのか、何に影響があるのかわからないという方が多いのでは無いのでしょうか。骨盤は体の要と言われており、上半身と下半身を繋ぎ内臓を受け止めている大切な部分です。
また性別でその形状も異なり、赤ちゃんをおなかで育てられるよう女性の骨盤は男性より柔軟性に優れた作りになっています。そのため歪みが出やすいと言われています。歪みが出る要因は様々ですが妊娠出産だけではなく、運動不足や姿勢の悪さなどの生活習慣も関係しているそうです。
特に病気では無いけれど、なんだか体の調子が悪いかもと感じているなら、もしかしたら骨盤の歪みが不調につながっているかもしれません。
Q 歪む原因は??
・姿勢が悪い
座り仕事や立ち仕事で同じ姿勢が続くと猫背や反り腰になることもしばしば。その状態が続くと 歪みが蓄積され常態化していきます。
・ヒールの靴をよく履く
バランスを保とうと歪みが出やすくなります。
・脚を組む
脚を組んでしまうと体幹や筋肉を使わず体勢をキープできるので組む方が楽に感じてしまいま す。そこから体幹が弱くなり、骨盤が不安定になってしまい関節から捻れてしまう可能性もあります。
・片足に体重をかけて立つ
立っている時など、無意識に片足に体重をかけて立っていることはありませんか?これも全身のバランスが崩れ、足の長さに差が出たり、背骨に傾きが出るとともに骨盤にも歪みが出ます。
・いつも同じ側の肩や手で荷物を持つ
肩は骨盤から離れているので関係がないように思いがちですが、いつも同じ側で持つことで背骨の傾きや筋肉の左右バランスが崩れやすくなると言われています。
今回は歪みやその原因を話させて頂きました。歪みからどんなことが起こるかなど詳しいことは店頭にある本紙をご覧ください。
月刊 カラダ改善マガジンvo.10 より引用
【月刊カラダ改善マガジンとは】
このニュースレターを通じて皆さんに健康でいてもらう事が目的にしております。
どのように治るのか、続きはぜひ手に取ってご覧ください。
宝塚逆瀬川整体院院長 三原春代

サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-10-14
-
●2025-09-09
-
●2025-07-31
-
●2025-06-23
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(1)
- 2025年10月分(1)
- 2025年9月分(1)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(3)
- 2024年7月分(2)
- 2024年6月分(1)
もっと見る
宝塚逆瀬川整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,500 【初回限定!】筋膜整体+全身調整 ¥11000→¥2500
|
|
新 規 |
¥2,500 【初回限定!】肩こり改善コース ¥11000→¥2500
|
|
新 規 |
¥2,500 【初回限定!】腰痛改善コース ¥11000→¥2500
|
|
新 規 |
¥2,500 【初回限定!】むくみ・冷え改善コース ¥11000→¥2500
|
|
新 規 |
¥2,500 【初回限定!】姿勢改善コース ¥11000→¥2500
|
|
新 規 |
¥2,500 【初回限定】自律神経調整コース ¥11000→¥2500
|
