ヨヨギウエハラエキマエセイコツイン セイタイ コツバンキョウセイ
- リラク
- 接骨・整骨
- 整体・カイロ
- 東京都渋谷区西原3-1-4 市川ビル3F
- 代々木上原駅徒歩1分
代々木上原駅前整骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-18 08:49:07.0
- 広背筋を鍛えるメリット
- 広背筋(こうはいきん)は、背中の中でも大きな面積を占める重要な筋肉です。腕を引く動作や姿勢維持に深く関わっており、この筋肉をしっかり使えているかどうかで、肩こりや腰痛の起こりやすさまで変わってきます。広背筋を鍛えることで得られる主なメリットをまとめてみました。
一 姿勢が整いやすくなる
広背筋が弱いと、肩が前に入りやすくなり猫背姿勢になりがちです。
背中の筋力がつくと、肩甲骨が正しい位置に安定し、自然と胸が開きやすくなります。結果的に、呼吸も深くなり、デスクワークでの疲れが軽減しやすくなります。
二 肩こりの予防になる
肩こりは「肩の筋肉ばかりに負担が集中すること」で起こりやすくなります。
広背筋をしっかり働かせられるようになると、肩の小さな筋肉だけに負担がかからなくなり、首や肩周りの筋肉が楽になりやすいのが特徴です。
三 腰の安定性が高まる
広背筋は骨盤と背骨にもつながっているため、鍛えることで体幹の安定にも役立ちます。体幹が安定すると、腰の負担が減り、スポーツや日常生活の動作がスムーズになります。腰痛の予防にも有効です。
四 腕が疲れにくくなる
広背筋は「引く動作」を担当する筋肉です。
鍛えることで、荷物を持つ時や引っ張る動作で腕だけで頑張らなくてもよくなり、肩や肘への負担が軽減されます。
五 代謝が上がりやすくなる
広背筋は身体の中でも特に大きい筋肉の一つです。
大きな筋肉を鍛えることでエネルギー消費量が増え、基礎代謝が上がりやすくなります。疲れにくい体づくりや体型維持にもつながります。

サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(27)
- 2025年10月分(31)
- 2025年9月分(19)
- 2025年8月分(25)
- 2025年7月分(18)
- 2025年6月分(19)
- 2025年5月分(17)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(30)
- 2025年2月分(26)
- 2025年1月分(27)
- 2024年12月分(28)
- 2024年11月分(23)
- 2024年10月分(15)
- 2024年9月分(26)
- 2024年8月分(30)
- 2024年7月分(8)
もっと見る
代々木上原駅前整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【初回★根本改善コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★腰痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★肩こり専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★頭痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★自律神経コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★マタニティ整体】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|

