ヨヨギウエハラエキマエセイコツイン セイタイ コツバンキョウセイ
- リラク
- 接骨・整骨
- 整体・カイロ
- 東京都渋谷区西原3-1-4 市川ビル3F
- 代々木上原駅徒歩1分
代々木上原駅前整骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-23 09:08:25.0
- 「疲れが取れない」の本当の原因とは?
- 整骨院から見る“慢性疲労”の正体
「寝ても疲れが取れない」「常にだるい」「夕方になると一気に動けなくなる」
こんな“慢性疲労”を訴える方が近年とても増えています。
実は、疲労は単なる「体力不足」ではなく、身体のバランスの乱れや自律神経の不調が深く関わっています。ここでは、整骨院の視点から“疲れの原因”を分かりやすく解説します。
疲れが溜まりやすくなる主な原因
1. 筋肉の緊張と血流低下
同じ姿勢が続くと筋肉が硬くなり、血流が悪くなります。
血流が低下すると、疲労物質が流れにくくなるため、だるさが抜けにくくなります。
特にデスクワーク・スマホ使用が多い現代人は、首・肩・背中の筋肉が慢性的に緊張し、疲れが蓄積しやすくなります。
2. 姿勢の崩れ(猫背・反り腰など)
姿勢が乱れると、体が効率よく動かせず、少しの動作でも余計にエネルギーを使います。
筋肉に無駄な負担がかかるため、疲れやすくなり回復も遅れます。
3. 自律神経の乱れ
ストレス、睡眠不足、気圧の変化などにより自律神経が乱れると、体の「回復スイッチ」である副交感神経が働きにくくなります。
その結果、眠っても疲劣が残り、だるさが続く状態になります。
4. 呼吸が浅くなる
猫背姿勢やストレス状態では呼吸が浅くなり、酸素が体に行き渡りにくくなります。
筋肉は酸素を使って回復するため、浅い呼吸は疲労蓄積の大きな原因です。
整骨院でできる「疲労」へのアプローチ
疲れの原因は筋肉・姿勢・自律神経の3つに分けられます。
整骨院では、これらを総合的に整える施術を行います。
首・肩・背中の筋緊張の緩和
姿勢のバランス調整(猫背・骨盤の歪みなど)
呼吸の改善(胸郭の動きの改善)
血流改善
セルフケアの指導(ストレッチ・姿勢改善・習慣の見直し)
筋肉が緩み、血流が改善すると、体の回復力が一気に上がり「疲れやすさ」が大きく変わります。
自宅でできる簡単セルフケア
1時間に1回の立ち上がりや姿勢リセット
深呼吸(胸を広げる意識)
湯船に10~15分浸かる
睡眠前のスマホ・ブルーライトを控える
軽いストレッチで首・肩をゆるめる
特に「呼吸を深くする」だけで疲労改善効果が高いのでおすすめです。

サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(27)
- 2025年10月分(31)
- 2025年9月分(19)
- 2025年8月分(25)
- 2025年7月分(18)
- 2025年6月分(19)
- 2025年5月分(17)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(30)
- 2025年2月分(26)
- 2025年1月分(27)
- 2024年12月分(28)
- 2024年11月分(23)
- 2024年10月分(15)
- 2024年9月分(26)
- 2024年8月分(30)
- 2024年7月分(8)
もっと見る
代々木上原駅前整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【初回★根本改善コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★腰痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★肩こり専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★頭痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★自律神経コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★マタニティ整体】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|

