ヨヨギウエハラエキマエセイコツイン セイタイ コツバンキョウセイ
- リラク
- 接骨・整骨
- 整体・カイロ
- 東京都渋谷区西原3-1-4 市川ビル3F
- 代々木上原駅徒歩1分
代々木上原駅前整骨院のブログ
- スウェイバックとは?
- スウェイバックとは、骨盤が前方に押し出され、上半身が後ろに傾くように見える姿勢の崩れの一つです。いわゆる「だらんと立った姿勢」で、見た目には力が抜けているように見えるのが特徴です。
一見すると反り腰に似ていますが、体の使い方や負担のかかり方が大きく異なります。
■スウェイバック姿勢の特徴
スウェイバックには以下のような身体的特徴があります。
骨盤が前方へずれている
背中が丸くなり、胸が落ちている
頭が体より前に出やすい
ヒザが伸び切ったままロックされている
腹筋・お尻の筋肉が使われにくい
この姿勢が続くと、腰・首・肩などに負担が集中しやすくなります。
■どうして起こるのか?
スウェイバック姿勢が起きる主な原因は以下の通りです。
体幹の筋力低下
お尻の筋肉や腹筋がうまく働かない
長時間の立ちっぱなし・座りっぱなし
身体の重心を真上に保つ意識が弱い
ヒール靴や反り腰との組み合わせ
骨盤を「立てる」筋肉が弱くなると、楽な姿勢に逃げてしまい、その結果スウェイバックが定着します。
■スウェイバックで起こりやすい不調
スウェイバックは見た目だけでなく、以下のような不調も引き起こします。
腰痛
首こり・肩こり
背中の張り
股関節や膝の痛み
呼吸が浅くなる
疲れやすい
体の中心がブレているため、余計な筋肉に負担がかかり、慢性的な不調につながります。
■改善のポイント
スウェイバックを改善するには、姿勢を支える筋肉を正しく働かせることが重要です。
骨盤を立てる意識を持つ
お尻(大殿筋)や腹筋(腹横筋)を鍛える
猫背改善のため胸を軽く開く
股関節でしっかり立つ練習をする
長時間同じ姿勢で過ごさない
特に「骨盤の位置」と「体幹の安定」がカギになります。
■整骨院でできるサポート
当院では、スウェイバックの原因となっている筋肉のバランスをチェックし、
骨盤・股関節の調整
体幹を使いやすくする施術
正しい立ち姿勢の指導
個別ストレッチやトレーニング提案
などを行い、根本改善をサポートします。

-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
- 2025年11月分(27)
- 2025年10月分(31)
- 2025年9月分(19)
- 2025年8月分(25)
- 2025年7月分(18)
- 2025年6月分(19)
- 2025年5月分(17)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(30)
- 2025年2月分(26)
- 2025年1月分(27)
- 2024年12月分(28)
- 2024年11月分(23)
- 2024年10月分(15)
- 2024年9月分(26)
- 2024年8月分(30)
- 2024年7月分(8)
もっと見る
代々木上原駅前整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【初回★根本改善コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★腰痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★肩こり専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★頭痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★自律神経コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★マタニティ整体】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|

