リラクゼーションサロンモミジ
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央20-6 アーブルK 502号室
- 横浜市営地下鉄 センター南駅より徒歩5分
もみじのブログ
- 早食いをやめて健康になろう!
- 皆様ごきげんようございます、野田です。
現代社会において、忙しい日常の中で食事の時間を十分に確保することが難しくなっている人も多いとおもいます。
その結果、食事を短時間で済ませてしまう『早食い』の習慣が定着しがちです。
しかし、早食いは単に食事を効率化する手段ではなく、身体にさまざまな悪影響をもたらすリスクがあります。
食事は、単に食べればいいのではなく、噛むことで唾液を分泌し、消化を助ける準備を整える必要があります。
しっかりと咀嚼せずに飲み込んでしまうと、食物は大きな塊のまま胃に送られます。
これにより胃は通常以上に消化のためのエネルギーを必要とし、消化不良や胃もたれ、お腹のハリといった症状を引き起こす原因となります。
さらに、早食いのばあいは満腹感を感じる前に必要以上に食べてしまうことが多く、結果としてカロリー摂取量が過剰になります。
これが長期的に続けば、肥満だけでなく、糖尿病や高血圧といった生活習慣病のリスクも高まることが知られています。
心理的な側面でも、早食いはストレスの原因となることがあります。
食事の時間を十分に楽しむことができないと、満足感が得られず、ストレスが蓄積されることがあります。
逆に、ゆっくりと食事をすることでリラックス効果が得られ、消化機能も促進されることが分かっています。
早食いを改善するためにまずは
「一口につき30回噛む」
ということを意識すると良いですね。
しっかり噛むことで、食事のスピードが自然と遅くなり、消化も助けられます。
また、食事の時間を意識的に20分以上かけることも大切です。
結局のところ、早食いは習慣化しやすいものですが、その代償は決して小さくありません。
健康を維持するためにも、日々の食事の仕方を見直すことが重要です。
忙しい毎日だからこそ、ゆっくりと食事を楽しんで、健康な日々を過ごせるよう意識してみてください。
皆様が健やかでありますように。
全 員 |
¥10,000 腸活セラピー&もみほぐし 60分 11,000 → 10,000
|

-
●2025-10-10
-
●2025-10-09
-
●2025-10-08
-
●2025-10-06
-
●2025-10-05
- 2025年10月分(8)
- 2025年9月分(27)
- 2025年8月分(25)
- 2025年7月分(29)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(28)
- 2025年4月分(25)
- 2025年3月分(26)
- 2025年2月分(16)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(10)
- 2024年11月分(25)
- 2024年10月分(28)
- 2024年9月分(12)
もっと見る
もみじのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥4,000 【初回特別2000円オフ】 タイパNo,1 ☆ 瞬解ボディ 全身20分コース
|
新 規 |
¥8,000 [新規口コミ限定]全身オイルトリートメント60分 10,000 → 8,000
|
新 規 |
¥13,000 [新規口コミ限定]全身オイルトリートメント90分 15,000 → 13,000
|
新 規 |
¥6,000 [新規口コミ限定] もみほぐし60分 3,000円引きクーポン 9,000 → 6,000
|
新 規 |
¥9,000 [新規口コミ限定] もみほぐし90分 3,000円引きクーポン 12,000 → 9,000
|
新 規 |
¥6,000 〔男女両方OK〕 背中のオイルトリートメント40分
|