リラクゼーションサロンモミジ
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央20-6 アーブルK 502号室
- 横浜市営地下鉄 センター南駅より徒歩5分
もみじのブログ
- 基礎代謝アップと健康
- 皆様ごきげんようございます、野田です。
「痩せやすい体質になりたい」
「冷えや疲れを改善したい」
それらのカギを握るのが 基礎代謝 です。
基礎代謝とは、何もしなくても体が消費するエネルギーのこと。
これが高いほどエネルギーを効率よく消費することができ、健康的な体を維持しやすくなります。
1. 太りにくく痩せやすい体に
基礎代謝が高いと、安静時でも多くのエネルギーを消費します。
同じ食事をしていても、基礎代謝が高い人は太りにくく、運動の効果も出やすくなります。
2. 冷えやむくみの改善
基礎代謝が低いと、血流が悪くなり、冷えやむくみが起こりやすくなります。
特に女性は筋肉量が少ないため、冷え性に悩む方が多いですが、基礎代謝を上げることで血流が改善し、手足の冷えやむくみの軽減につながります。
3. 疲れにくく、元気な体に
エネルギーの消費がスムーズに行われると、体の機能が活発になり、疲れにくくなります。
基礎代謝が低いと、疲れが取れにくく、朝スッキリ起きられないことも。
4. 免疫力アップ
基礎代謝が高いと、体温が上がり、免疫機能が活発になります。
特に風邪を引きやすい方は、代謝を上げることで免疫力が向上し、病気にかかりにくい体をつくることができます。
基礎代謝を高めるにはどうすれば良いでしょうか。
それは、日々の生活習慣を見直すことです。
1. 筋肉をつける
筋肉によるエネルギー消費も、基礎代謝にふくまれます。
特に下半身の筋肉を鍛えるスクワットやウォーキングは、効率よく基礎代謝を上げるのに効果的です。
2. 体を温める食事をとる
生姜やにんにく、根菜類などの温かい食材を積極的にとることで、体温を上げ、代謝を促進できます。
3. 姿勢を意識する
猫背や前かがみの姿勢は、筋肉の働きを低下させ、代謝を下げる原因になります。
正しい姿勢を意識するだけでも、消費エネルギーがアップします。
4. 深い呼吸を心がける
呼吸が浅いと、酸素の取り込みが少なくなり、代謝が落ちやすくなります。
腹式呼吸を意識し、しっかり酸素を取り入れることで、基礎代謝の向上につながります。
コリがあると、筋肉の動きが悪くなるため、マッサージやリフレクソロジーなども基礎代謝アップのために効果的です。
疲れや冷え、体質改善を目指す方は、ぜひ一度ご相談ください。
皆様が健やかでありますように。
新 規 |
¥14,000 〔女性限定〕 初回限定!全身オイルトリートメント90分でぽかぽか至福タイム
|

-
●2025-10-10
-
●2025-10-09
-
●2025-10-08
-
●2025-10-06
-
●2025-10-05
- 2025年10月分(8)
- 2025年9月分(27)
- 2025年8月分(25)
- 2025年7月分(29)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(28)
- 2025年4月分(25)
- 2025年3月分(26)
- 2025年2月分(16)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(10)
- 2024年11月分(25)
- 2024年10月分(28)
- 2024年9月分(12)
もっと見る
もみじのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥4,000 【初回特別2000円オフ】 タイパNo,1 ☆ 瞬解ボディ 全身20分コース
|
新 規 |
¥8,000 [新規口コミ限定]全身オイルトリートメント60分 10,000 → 8,000
|
新 規 |
¥13,000 [新規口コミ限定]全身オイルトリートメント90分 15,000 → 13,000
|
新 規 |
¥6,000 [新規口コミ限定] もみほぐし60分 3,000円引きクーポン 9,000 → 6,000
|
新 規 |
¥9,000 [新規口コミ限定] もみほぐし90分 3,000円引きクーポン 12,000 → 9,000
|
新 規 |
¥6,000 〔男女両方OK〕 背中のオイルトリートメント40分
|