リラクゼーションサロンモミジ
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央20-6 アーブルK 502号室
- 横浜市営地下鉄 センター南駅より徒歩5分
もみじのブログ
- エンドルフィンと健康効果
- 皆様ごきげんようございます、野田です。
私たちの体の中には、心と体をリラックスさせ、痛みを和らげる「エンドルフィン」というホルモンが存在します。
エンドルフィンは脳内で分泌される神経伝達物質の一種で、別名「脳内麻薬」とも呼ばれるほど強力な鎮痛効果や多幸感をもたらす働きがあります。
ランナーズハイといった現象も、エンドルフィンの分泌によるものだと言われています。
では、このエンドルフィンを日常生活の中でうまく活用するには、どうすればいいのでしょうか?
エンドルフィンの最も注目すべき作用は、ストレスの軽減と幸福感の向上です。
ストレスが溜まると、私たちの体は緊張し、自律神経のバランスが崩れがちになります。
しかし、エンドルフィンが分泌されることで心が穏やかになり、不安感や緊張が和らぎます。
また、エンドルフィンにはモルヒネのような鎮痛作用があり、体の痛みを軽減する効果も期待できます。
そのため、運動後に気持ちがスッキリするのは、エンドルフィンの働きによるものなのです。
エンドルフィンを増やすためには、まず「適度な運動」を取り入れることが重要です。
特に、軽めのジョギングやヨガ、ストレッチなどの継続的な運動は、エンドルフィンの分泌を促進します。
また、「笑うこと」もエンドルフィンの分泌を促すといわれています。
おもしろい映画やコメディを見たり、友人との会話で笑ったりすることで、自然とエンドルフィンが増え、リラックス効果が得られます。
さらに、「音楽を楽しむ」「マッサージを受ける」「瞑想をする」などのリラックスできる習慣も、エンドルフィンの分泌を高める方法の一つです。
エンドルフィンの分泌は、心身を急速に回復させてくれるため、毎日は難しいとしても定期的に分泌させることができれば、身体のパフォーマンスが安定します。
マッサージを受けてリラックスすることで、エンドルフィンの分泌も促され、心身の健康が増進されることが期待できます。
日々の疲れやストレスを感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。
皆様が健やかでありますように。
全 員 |
¥13,000 【スタンダードクーポン】 頭と体のしっかりもみほぐしセット 90分
|

-
●2025-10-10
-
●2025-10-09
-
●2025-10-08
-
●2025-10-06
-
●2025-10-05
- 2025年10月分(8)
- 2025年9月分(27)
- 2025年8月分(25)
- 2025年7月分(29)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(28)
- 2025年4月分(25)
- 2025年3月分(26)
- 2025年2月分(16)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(10)
- 2024年11月分(25)
- 2024年10月分(28)
- 2024年9月分(12)
もっと見る
もみじのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥4,000 【初回特別2000円オフ】 タイパNo,1 ☆ 瞬解ボディ 全身20分コース
|
新 規 |
¥8,000 [新規口コミ限定]全身オイルトリートメント60分 10,000 → 8,000
|
新 規 |
¥13,000 [新規口コミ限定]全身オイルトリートメント90分 15,000 → 13,000
|
新 規 |
¥6,000 [新規口コミ限定] もみほぐし60分 3,000円引きクーポン 9,000 → 6,000
|
新 規 |
¥9,000 [新規口コミ限定] もみほぐし90分 3,000円引きクーポン 12,000 → 9,000
|
新 規 |
¥6,000 〔男女両方OK〕 背中のオイルトリートメント40分
|