リラクゼーションサロンモミジ
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央20-6 アーブルK 502号室
- 横浜市営地下鉄 センター南駅より徒歩5分
もみじのブログ
プライベート
投稿日:2025-10-01 11:54:50.0
- グルテンと胃腸
- 皆様ごきげんようございます、野田です。
腸の健康を意識する「腸活」が注目される中で、よく話題になるのが「グルテン」です。
グルテンとは、小麦に含まれるタンパク質の一種で、パンやパスタ、うどんなどに多く含まれています。
弾力やモチモチ感を生み出す大切な成分ですが、腸内環境に影響を与える場合があるといわれています。
グルテンは消化されにくい性質を持ち、人によっては腸に負担をかけることがあります。
腸の粘膜に刺激を与えることで炎症や不調につながりやすく、結果として腸内環境が乱れやすくなるのです。
腸内環境が乱れると、便通の不調や肌荒れ、疲れやすさなど、全身のコンディションに関わってきます。
そのため腸活を意識している方の中には「グルテンフリー」を取り入れる方も増えています。
グルテンを含む食品を控え、代わりにお米やそば、野菜、発酵食品などを積極的に取り入れることで、腸にやさしい食生活を実践できます。
もちろん、すべての人がグルテンを避ける必要はありません。
大切なのは「自分の体と相談すること」です。
体が重だるい、腸の調子が安定しないといった時には、一度グルテンを減らしてみるのも一つの方法です。
一方で、グルテンは「タンパク質」の一種であるため、胃腸の健康度合いによってグルテンの負担を軽減できることもあるようです。
リラックスをする、塩分をとる、「ながら食事」や「早食い」を避ける、ということも大切です。
腸が元気になると、自律神経の安定や免疫力アップ、そして心のリラックスにもつながります。
当サロンでは、腸をやさしくほぐす「腸活セラピー」もご用意しております。
食事からのアプローチと合わせて、外側からのケアを取り入れることで、より健やかな腸活をサポートいたします。
毎日の食事とサロンケアの両面から、腸の健康を整えてみてはいかがでしょうか。
皆様が健やかでありますように。
おすすめクーポン
全 員 |
¥10,000 腸活セラピー&もみほぐし 60分 11,000 → 10,000
|

サロンの最新記事
-
●2025-10-10
-
●2025-10-09
-
●2025-10-08
-
●2025-10-06
-
●2025-10-05
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年10月分(8)
- 2025年9月分(27)
- 2025年8月分(25)
- 2025年7月分(29)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(28)
- 2025年4月分(25)
- 2025年3月分(26)
- 2025年2月分(16)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(10)
- 2024年11月分(25)
- 2024年10月分(28)
- 2024年9月分(12)
もっと見る
もみじのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥4,000 【初回特別2000円オフ】 タイパNo,1 ☆ 瞬解ボディ 全身20分コース
|
新 規 |
¥8,000 [新規口コミ限定]全身オイルトリートメント60分 10,000 → 8,000
|
新 規 |
¥13,000 [新規口コミ限定]全身オイルトリートメント90分 15,000 → 13,000
|
新 規 |
¥6,000 [新規口コミ限定] もみほぐし60分 3,000円引きクーポン 9,000 → 6,000
|
新 規 |
¥9,000 [新規口コミ限定] もみほぐし90分 3,000円引きクーポン 12,000 → 9,000
|
新 規 |
¥6,000 〔男女両方OK〕 背中のオイルトリートメント40分
|