プラスシンキュウセイコツインエビスイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 東京都渋谷区恵比寿1丁目13番8号
- JR恵比寿駅東口から徒歩1分 整体/鍼灸/マッサージ/肩こり/腰痛
ぷらす鍼灸整骨院 恵比寿院のブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-24 10:29:03.0
- 外反母趾にの予防方法!
- こんにちは!
ぷらす鍼灸整骨院恵比寿院です!○外反母予防に効果的な簡単エクササイズ4選
じゃんけんストレッチ
足裏の筋肉をほぐすストレッチです。
普段は手で行う「じゃんけん」を、足の指でやってみます。
「グー」:足指でこぶしを作るように、5本指を全て足裏側に握り込みます。
「チョキ」:「グー」の状態から親指だけを上に動かします。
「パー」:足の指をそれぞれの指の間に隙間ができるまで目一杯広げます。
「逆さチョキ」:「パー」の状態から親指だけ下に動かします。
同じ動作をそれぞれ10秒ほどキープしながら、3~5分間繰り返します。
タオルはさみエクササイズ
足裏の筋肉を鍛える体操です。
滑りやすいフローリングの床などにタオルを広げて置きましょう。
座った状態でタオルの端につま先全体を載せます。
足の指の力でタオルをつかみ、手前にたぐり寄せます。
足の指を離して、その先のタオル生地につま先を乗せます
3~4の動作を両足で20回ずつ繰り返しましょう。
しっかりと足の小指まで力を入れてタオルをつかむのがコツです。
最初は薄手のフェイスタオルがおすすめですが、慣れてきたらタオルを厚手のものに変えてみてください。
足裏スクワット
足裏や太もも、お尻の筋肉を使った体操です。
足を前後に1メートルほど開いて立ちます。
上半身は真っ直ぐか、少し前傾姿勢を保ちます。
前後の膝を同時にゆっくりと曲げていきます。
ある程度膝を曲げたら、ゆっくりと戻します
同じ動作を10回繰り返します。
前後の足を入れ替えて、10回を1セットとして2~3セット行ってください。
輪ゴム体操
足の親指の筋肉を刺激するストレッチです。
幅2センチ程度の輪ゴムを用意しましょう。
膝をまっすぐのばして床に座り、輪ゴムを両足の親指にかけます。
両足を同時に外側へ引っ張ります。
痛みを感じないギリギリ位置で20秒キープします。
ゆっくりと元に戻します。
同じ動作を3~5回繰り返しましょう。
輪ゴムがなければ、太めの髪ゴム2~3本で代用できます。
外側へ足を開くときに、親指と人差し指の隙間を徐々に広げていくのを意識するといいですね。
毎日続けることで足の親指の筋力が上がり、外反母趾の症状でもある親指の変形を防ぐことができます。

ご来店お待ちしております
整体師
岡田 真吾オカダ シンゴ
サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(26)
- 2025年10月分(29)
- 2025年9月分(29)
- 2025年8月分(28)
- 2025年7月分(30)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(28)
- 2025年4月分(28)
- 2025年3月分(29)
- 2025年2月分(28)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(29)
- 2024年11月分(30)
- 2024年10月分(30)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 恵比寿院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【口コミ割】上半身or下半身の医師監修骨格矯正+マッサージ¥8250→¥1980
|
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950
|
|
新 規 |
¥3,900 【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900
|
|
新 規 |
¥1,100 【寝ながらくびれを手に入れる!】EMS初回お試し ¥1,100
|

