プラスシンキュウセイコツインエビスイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 東京都渋谷区恵比寿1丁目13番8号
- JR恵比寿駅東口から徒歩1分 整体/鍼灸/マッサージ/肩こり/腰痛
ぷらす鍼灸整骨院 恵比寿院のブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-25 10:27:05.0
- 生理によるむくみは改善できる!
- こんにちは!
ぷらす鍼灸整骨院 恵比寿院です!
生理によるむくみにお悩みではありませんか?
ただでさえ身体がつらい生理期間に、脚や顔がむくむと外見にも影響を与えるため、心まで落ち込みますよね。
そこでこのコラムではつらい生理によるむくみを改善する方法をお伝えします。
「むくみとはずっと付き合っていくしかない。」そんな思いをお持ちの方にぜひご覧いただきたい内容です。◯むくんでるってどんな状態?原因は?
そもそもむくみとはどのような状態を指すのでしょうか。
人間の身体の約60%は水分でできています。そのうちの40%は細胞内にあり、細胞内液と呼ばれます。残りの20%は細胞外にあり細胞外液と呼ばれます。
このうち、細胞外液がむくみに影響します。細胞外液は血管内にある水分(血漿、リンパ液など)と血管外にある水分(間質液)でできています。これらの水分は毛細血管を通して血管内外を行き来し、その割合のバランスが維持されています。
しかし、なんらかの原因でそのバランスが崩れて血管内の水分が血管外に異常に漏れ出したり、血管内に吸収される水分が減ることがあります。
そうなると、皮膚の下に余分な水分が溜まります。これがいわゆる「むくんでいる状態」です。
◯なんでむくむの?
むくみが血管内の水分と血管外にの水分のバランスが崩れ、皮膚の下に余分な水分が溜まっている状態だということがわかりました。
では、どんな時にそのような状態になるのでしょうか。
その原因の多くは血液の循環が悪くなることにあります。
血液の循環が悪くなる要因として、運動不足、水分不足、食生活の乱れ、ホルモンバランスの崩れがあります。

ご来店お待ちしております
整体師
米口 玲奈ヨネグチ レイナ
サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(27)
- 2025年10月分(29)
- 2025年9月分(29)
- 2025年8月分(28)
- 2025年7月分(30)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(28)
- 2025年4月分(28)
- 2025年3月分(29)
- 2025年2月分(28)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(29)
- 2024年11月分(30)
- 2024年10月分(30)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 恵比寿院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【口コミ割】上半身or下半身の医師監修骨格矯正+マッサージ¥8250→¥1980
|
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950
|
|
新 規 |
¥3,900 【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900
|
|
新 規 |
¥1,100 【寝ながらくびれを手に入れる!】EMS初回お試し ¥1,100
|

