整体院ばんくうのブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-03-29 12:52:12.0
- 季節の変わりめの頭痛について
- 整体院ばんくうの赤澤です。

寒暖差が激しく、体調不良や頭痛で悩まれている方が多いです。
今回は季節の変わりめの頭痛について記載していきます。
1)自律神経のバランス調節
気圧の変化で交感神経が過剰に働き、血管の収縮・拡張が乱れることで頭痛が起こりやすいです。
・首周りの調節
・胸郭の調節
・骨盤周囲の調節
上記部分の施術にて自律神経の調節や交感神経の過剰な働きを抑えたり、副交感神経の働きを促進して、リラックス効果などが見込めます。
2)頭蓋骨の調節
気圧の変化で脳脊髄液の流れが悪くなることで頭痛が起こることがあります。
・側頭骨、後頭骨の調節で、頭蓋内圧の圧力を緩和します。
・咬筋の緊張を和らげることで顎関節の調節し、側頭部の痛みを緩和します。
3)リンパ・血流促進
血行不良が原因で起こる頭痛はリンパの流れを改善すること効果があることがあります。
・首、肩、頭皮のマッサージ。
・デコルテ周囲の流れを促進する。
・耳周りの軽いストレッチで内耳の圧力調節。
4)耳の調節
内耳の圧力変化が三半規管を刺激し、頭痛や目まいを引き起こします。
・耳を引っ張り耳周囲の筋膜を緩める。
・顎関節と、耳周辺のマッサージで内耳のリンパの流れを促進。
5)呼吸でリラックスを促進
深い呼吸で副交感神経を優位にし、血管の緊張を緩める。
・横隔膜のリリース。
・腹式呼吸を行い、自律神経の、安定を促す。
色々な体の不調から季節の変わりめ頭痛が起こります。
気になる方は当院へご相談ください。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥9,900 【疲労回復×姿勢改善】癒しと調整の贅沢整体120分|13200円→9900円
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-23
-
●2025-11-17
-
●2025-11-10
-
●2025-11-02
-
●2025-10-25
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(4)
- 2025年10月分(4)
- 2025年9月分(6)
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(6)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(6)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(2)
もっと見る
整体院ばんくうのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,700 ☆人気NO.1 ☆美姿勢ケアで自分史上一番快適な体へ 90分( 全身)7700円
|
|
新 規 |
¥5,500 【初回限定】肩こり・腰痛などの慢性痛集中ケア 60分( 部分的)5500円
|
|
新 規 |
¥9,900 【疲労回復×姿勢改善】癒しと調整の贅沢整体120分|13200円→9900円
|
|
再 来 |
¥11,500 姿勢改善コース+ドライヘッドスパ(耳つぼ押し付き)
|
|
再 来 |
¥11,550 姿勢改善コース+ドライリフレクソロジー(足つぼ)
|

