ラブフィットネス(LOVE FITNESS)のブログ
- カタボリックとは
- みなさんこんにちは!
パーソナルトレーニングジムLOVEFITNESS本厚木店トレーナーのです。
今回は、『カタボリック』について詳しく解説して行きます!
カタボリックとは?
カタボリックは科学用語で「異化」という意味を持つ言葉です。
大きな分子を小さな分子に分解することを指します。
これを筋トレ用語では「筋肉の分解」という意味になるためカタボリック状態というのは「筋肉がタンパク質に分解されている状態」になります。
筋肉の分解とは
体内のエネルギー源が不足すると(お腹が空いた状態が続く)と、体は菌タンパク質を分解してアミノ酸にします。
アミノ酸にすることでエネルギー源としたり、新しい細胞の材料などとして再利用します。
つまり、体内で古い細胞と新しい細胞のリサイクルが起こっていると考えましょう。
この時、分解されるのは「体内の古くなったタンパク質」です。
トレーニングや日常生活の刺激で新しく作られた筋肉が分解されるわけではありません。
ですが、実際、私たちの体内で毎日のように筋肉の分解と合成を繰り返しています。
カタボリックする原因
1、ストレス増加
人はストレスが増加することで、体内の副腎皮質から分泌されるコルチゾールが増えます。
コルチゾールはストレスホルモンと呼ばれるもので、強いストレスを受けた時に分泌されるホルモンです。
コルチゾールが過剰に増えると体内の筋の分解が進んでしまいます。
2、過剰なトレーニングや長時間のトレーニング
トレーニングは長ければいいというものではありません。
オーバートレーニングになって心身が疲労すれば、カタボリックに傾いてしまいます。
長時間行う場合は、しっかり糖質などの栄養補給をしっかり行いながらトレーニングしましょう!
3、アミノ酸不足
体は血中アミノ酸濃度が高ければアミノ酸を合成して筋タンパク質を作ろうとしますが、濃度が低いと筋タンパク質を分解し、アミノ酸を取り出そうとします。
血中アミノ酸濃度が低いとカタボリックに傾いてしまうということになります。
4、カロリー不足
摂取カロリーが低い場合も、エネルギー源を求めて体は筋肉を分解します。
食事を抜くというダイエットは体重は減りますが、実際は筋肉が分解され脂肪が溜まりやすい体へと変化してしまいます。

-
●2025-04-25
-
●2025-04-24
-
●2025-04-18
-
●2025-04-16
-
●2025-04-14
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(8)
- 2024年10月分(18)
- 2024年9月分(20)
- 2024年8月分(1)
もっと見る
ラブフィットネス(LOVE FITNESS)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
当店人気No1【スタイルアップ/ダイエット】全身トレーニング体験 90分 ¥0
|
新 規 |
当店人気No.2【美尻美脚/くびれ作り】お悩み部位集中トレーニング体験 90分 ¥3,000
|
新 規 |
【友人や家族とペア割】パーソナルトレーニング体験 90分 ¥6,000
|
全 員 |
【メリハリ☆全身ボディメイキング】パーソナルトレーニング 90分 ¥5,500
|
全 員 |
【二の腕のたるみ改善】部位集中パーソナルトレーニング 90分 ¥5,500
|
全 員 |
【ヒップアップで足長美脚】部位集中パーソナルトレーニング 90分 ¥5,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。