小林整骨院 池田のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-28 09:08:19.0
- 第1章肩の痛みが起こる理由とは?日常生活に潜む原因
- 肩の痛みは、日常生活の中で誰にでも起こり得る非常に身近なトラブルですが、その背景には複数の筋肉・関節・神経が複雑に関与しています。肩関節は身体の中で最も可動域が広く、さまざまな方向に動かせる一方で、構造的にはとても不安定な関節です。その不安定さを補うために周囲の筋肉や靭帯が常に働いており、負担が蓄積されると痛みとして現れます。
特に、肩こりや肩関節の前側の痛み、腕を上げた時の引っ掛かり感などは、多くの方が経験する代表的な症状です。
最も多い原因は「猫背姿勢」「巻き肩」「長時間のデスクワーク」による筋肉のアンバランスです。肩が内側に入り込む姿勢が続くと、小胸筋や肩前面の筋肉が硬くなり、逆に肩甲骨を支える僧帽筋・肩甲挙筋・菱形筋などは引き伸ばされて弱くなります。
これにより肩甲骨の動きが悪くなり、肩関節に無理な負担がかかって痛みが出やすくなります。
また、年齢とともに増える「四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)」は、肩関節の炎症や組織の癒着により、痛みだけでなく可動域の低下を引き起こします。無理に動かすと悪化するケースもあり、適切なケアが必要です。さらに、スポーツをしている方の場合は、繰り返しの投球動作や筋トレなどにより、腱板(肩のインナーマッスル)に炎症が起こる「腱板炎」、上腕二頭筋の付着部が炎症を起こす「上腕二頭筋腱炎」なども多く見られます。
このように、肩の痛みはひとつの原因だけでなく、姿勢・筋力低下・オーバーユース・加齢変化などが複雑に重なることで現れます。整骨院では、痛みの出ている部分だけでなく、「なぜこの痛みが起こったのか?」という原因を見極めることが、根本改善への大切なポイントになります。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,000 【1日5名限定】オーダーメイド全身整体 口コミ投稿で4400→2000
|
投稿者
小林整骨院 池田
サロンの最新記事
-
●2025-11-28
-
●2025-11-28
-
●2025-11-28
-
●2025-11-27
-
●2025-11-25
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(44)
- 2025年10月分(43)
- 2025年9月分(29)
- 2025年8月分(42)
- 2025年7月分(40)
- 2025年6月分(41)
- 2025年5月分(40)
- 2025年4月分(22)
- 2025年3月分(22)
- 2025年2月分(22)
- 2025年1月分(16)
- 2024年12月分(13)
- 2024年11月分(16)
- 2024年10月分(11)
- 2024年9月分(2)
もっと見る
小林整骨院 池田のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|
|
新 規 |
¥2,000 【1日5名限定】オーダーメイド全身整体 口コミ投稿で4400→2000
|
|
新 規 |
¥2,500 【辛い症状・疲れスッキリ】首肩こり、慢性腰痛を根本改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,500 【姿勢改善】スマホ首、巻き肩、猫背、反り腰、О脚改善整体 4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,800 【期間限定】オーダーメイド美容鍼 口コミ投稿で 6000→2800
|
|
新 規 |
¥3,500 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔どちらも整う 10400→3500
|
