プラスシンキュウセイコツイン キクナイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 神奈川県横浜市港北区大豆戸町2299-1
- 菊名駅から徒歩1分 整体/鍼灸/マッサージ/肩こり/腰痛
ぷらす鍼灸整骨院 菊名院のブログ
- ハイボルテージ治療とは?
- みなさんはハイボルテージ治療とはご存じですか??
それでは早速ですが、ハイボルテージ治療とはどのような治療法なのかについて見ていきたいと思います。
ハイボルテージ治療とは、その名のとおり、高電圧を身体の負傷部位に浸透させる電気治療のことを意味します。
オリンピックに出場するようなアスリートや、二刀流で有名な日本人メジャーリーガー、国内のプロスポーツ選手の中にもハイボルテージ治療を取り入れ始めている人が多く、最近になって注目を集めている治療法です。
・整骨院によくある他の治療器との違い
1.低周波治療器との違い
低周波治療器は、主に交感神経を鎮め、副交感神経を優位にする目的で用いられます。副交感神経が優位になると、血管が拡張し、血流が増します。それによって、疲労回復を早めることが可能となるのです。
ハイボルテージ治療の場合、筋ポンプ作用を促進することによって、全身の血流を良くし、身体の回復を高めます。つまり、アプローチ法こそ異なりますが、いずれも血行促進を目的としていると言えます。
2.干渉波治療器との違い
干渉波治療器もハイボルテージ治療も、いずれも軟部組織にアプローチすることを目的としていますが、その違いは刺激の到達点です。
干渉波が到達するのは皮膚からおよそ5センチの地点ですが、ハイボルテージ治療の場合、皮膚からおよそ20センチの地点まで刺激が到達するとされています。そのため、干渉波より深い場所の軟部組織を修復する効果が期待できます。
3.マイクロ波治療器との違い
マイクロ波治療器は温熱治療器の一種で、患部を温めることを目的としています。温めることで血行が促進され、回復が早まるというわけです。
ハイボルテージ治療の場合、筋ポンプ作用を促進することによって、筋肉が熱を生み出すサポートをします。やはりアプローチ法は異なりますが、いずれも血行を促進することが目的となっています。
|
全 員 |
¥0 【全スタッフ国家資格保有♪】メニューを相談したい方はこちら
|
ぷらすくん
-
●2025-11-26
-
●2025-11-26
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
- 2025年11月分(26)
- 2025年10月分(24)
- 2025年9月分(22)
- 2025年8月分(27)
- 2025年7月分(24)
- 2025年6月分(28)
- 2025年5月分(28)
- 2025年4月分(20)
- 2025年3月分(26)
- 2025年2月分(26)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(31)
- 2024年11月分(30)
- 2024年10月分(9)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 菊名院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,100 【頭痛・眼精疲労が一撃スッキリ】SNSでも話題♪頸椎矯正+マッサージ ¥4950
|
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950
|
|
新 規 |
¥3,900 【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900
|
|
新 規 |
¥1,100 【寝ながらくびれを手に入れる!】EMS初回お試し ¥1,100
|

