【ピラティス×パーソナルトレーニング】パーソナルビューティージム麹町・市ヶ谷店
ピラティスパーソナルトレーニングパーソナルビューティージムコウジマチイチガヤテン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- リフレッシュ
- 東京都千代田区麹町3丁目4-6 エクセル麹町2F
- 麹町駅1分/半蔵門駅5分/市ヶ谷駅9分/四ツ谷駅10分 銀座で大人気店が麹町に初上陸!
パーソナルビューティージム 麹町 市ヶ谷店のブログ
- 浮き輪肉がつく原因と解決方法
- 「お腹まわりは引き締まってきたのに、腰の横に残る浮き輪肉だけが取れない..」

そんな悩みを抱えている女性は多いのではないでしょうか?
実はこの浮き輪肉、ただの脂肪ではなく、姿勢や筋肉の使い方が大きく関係しています。
今回は、浮き輪肉がつく原因と、トレーニング・生活習慣の両面からの解決方法を紹介します!
1. 浮き輪肉がつく主な原因
骨盤の歪みと姿勢の崩れ
長時間の座り姿勢や反り腰などで骨盤が前傾、後傾すると、体幹の筋肉がうまく働かず、腹横筋や腹斜筋が弱まり脂肪がつきやすくなります。
運動不足による筋力低下
デスクワーク中心の生活で体を動かさないと、エネルギー消費が減り、腰まわりに脂肪がたまりやすくなります。体幹の筋力低下も原因の一つです。
食生活の乱れと血糖値の変動
糖質や脂質が多い食事は脂肪の蓄積を招きます。血糖値の急上昇・急降下を繰り返すと、インスリンが過剰に分泌され、脂肪を溜め込みやすい体質に。
2. 浮き輪肉を減らすトレーニング
体幹を鍛えて姿勢を整える
体幹を強化することで姿勢が改善し、余分な脂肪がつきにくくなります。
おすすめは以下の3つ!
- プランク:腹横筋を刺激し、姿勢保持力アップ
- サイドプランク:腹斜筋を鍛え、くびれをつくる
- ヒップリフト:骨盤を安定させ、体幹とお尻を強化
週2~3回、5~10分でも続けることで変化が感じられます。
有酸素運動をプラス
ウォーキングやピラティスなど、全身を動かす運動で代謝を高めるのも効果的です。
3. 食事と生活習慣の見直し
- タンパク質+食物繊維を意識した食事で、脂肪を溜めにくくし筋肉維持をサポート
- 寝る前の間食やアルコールは控えて、睡眠中の代謝低下を防ぐ
- お風呂やストレッチで血流を促進し、冷えやむくみを改善
4. 浮き輪肉を落とすためのポイント
- お腹だけでなく全身を動かす意識を持つ
- 姿勢を整えるトレーニングを優先する
- 食事・運動・休息のバランスを保つ
まとめ
浮き輪肉の原因は脂肪だけでなく、「姿勢の崩れ」と「体幹の弱さ」。
正しい姿勢とトレーニングを継続することで、腰まわりは確実にスッキリしていきます。
一人では難しい方は、パーソナルジムでフォームを見直すのもおすすめ!
姿勢から整えて、引き締まったウエストラインを目指しましょう!
|
新 規 |
¥3,300 【5名限定】ダイエット特化のプログラム/パーソナルトレーニング体験¥3,300
|

-
●2025-11-06
-
●2025-11-02
-
●2025-10-28
-
●2025-10-21
-
●2025-10-19
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(8)
- 2025年9月分(6)
- 2025年8月分(5)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(2)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(10)
- 2024年12月分(5)
- 2024年11月分(1)
もっと見る
パーソナルビューティージム 麹町 市ヶ谷店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥5,500 【ピラティス×トレーニング】韓国で大流行中の最新ボディメイク術♪¥5,500
|
|
新 規 |
¥3,300 【人気No1】OPEN価格☆マシンピラティス体験¥3,300
|
|
新 規 |
¥3,300 【5名限定】ダイエット特化のプログラム/パーソナルトレーニング体験¥3,300
|
|
新 規 |
¥5,500 【ペアトレーニング】家族や友人と一緒に始めたい方/2人で体験OK★
|
|
全 員 |
¥70,400 【1名限定】月額パーソナルトレーニング60/月8回コース ¥96800→¥70400
|
|
全 員 |
¥22,000 【3名限定】月額パーソナルトレーニング60/月2回コース ¥22000
|

