本気ストレッチ 甲府上阿原店(旧:ストレッチラボ 甲府上阿原店)
マジストレッチ コウフカミアハラテン
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- 山梨県甲府市上阿原町417-1 スモールワールドオフィスビルディング2F-A
- 酒折駅から徒歩30分/車で10分
本気ストレッチ 甲府上阿原店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-23 13:44:22.0
- なぜ足を組んでしまうのか?
- 「気付いたら足を組んでいる」「やめたいのに無意識で組んでしまう」

この悩みは非常に多く、クセというより“体の使い方の偏り”で起こっています。
■ なぜ足を組んでしまうのか?
実は、足を組むクセは 「骨盤の左右差」 が最大の原因です。
骨盤を支える筋肉の硬さに左右差があると、片側だけ重心が乗りやすくなり、
足を組んだ方が体のバランスが取りやすくなってしまいます。
特に影響しやすいのが、
お尻の筋肉(中殿筋・大殿筋)
太ももの外側(大腿筋膜張筋)
股関節の前側(腸腰筋)
など、骨盤を支える筋群です。
これらの筋肉が片側だけ硬くなると、
骨盤が傾く → 重心がズレる → 足を組む方が楽
という“悪循環”が生まれます。
■ 足を組むとどうなる?
姿勢が崩れ、
腰の重だるさ
お尻のハリ
股関節の詰まり
反り腰・猫背
などにつながり、疲れやすい体の原因にもなります。
さらに、骨盤がねじれたままだと、脚のむくみや代謝低下、下半身太りの原因にもなるため、
「足組み=悪い癖」ではなく、
「体が歪みを補正するために仕方なくやっている動作」
とも言えるのです。
■ 改善のカギは“バランスを整えるストレッチ”
足を組むクセをやめるには、
“骨盤を左右均等に支える状態”を作ることが最優先です。
特に効果が高いのが:
硬い側のお尻(中殿筋)をゆるめる
太もも外側(大腿筋膜張筋)を伸ばす
反り腰気味の方は腸腰筋を緩める
これらを整えると、骨盤がニュートラルに戻り、
「足を組んだ姿勢がむしろ落ち着かない」
という状態に変わっていきます。
実際、ストレッチを続けることで
「気付いたら足を組まなくなった!」
という方は非常に多いです。
■ 足組みは“無意識のSOS”
足を組むのは悪い癖ではなく、
体がバランスを保つために選んだ楽な姿勢。
だからこそ、無理にやめようとするよりも、“整えてあげること”が根本解決につながるのです。
マッサージや整体でも改善しなかったお悩みを、
当店のストレッチが根本から解決いたします。
引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥11,000 【女性限定割引】ストレッチ初回120分体験コース (※口コミ投稿必須)
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(7)
- 2025年10月分(0)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
もっと見る
本気ストレッチ 甲府上阿原店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,990 【男性限定50%OFF】初回ストレッチ60分体験コース (※口コミ投稿必須)
|
|
新 規 |
¥7,490 【男性限定50%OFF】初回ストレッチ90分体験コース (※口コミ投稿必須)
|
|
新 規 |
¥9,990 【男性限定50%OFF】初回ストレッチ120分体験コース (※口コミ投稿必須)
|
|
新 規 |
¥4,980 【女性限定割引】ストレッチ初回60分体験コース(※口コミ投稿必須)
|
|
新 規 |
¥7,500 【女性限定割引】ストレッチ初回90分体験コース(※口コミ投稿必須)
|
|
新 規 |
¥11,000 【女性限定割引】ストレッチ初回120分体験コース (※口コミ投稿必須)
|

