葛西施術院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-19 08:54:41.0
- 自律神経が乱れる“姿勢のクセ”とは?
- ジョンです
「最近なんとなく疲れやすい」「寝てもスッキリしない」「気持ちが落ち着かない」
そんな悩みを抱えている人に、僕がまずチェックするのは“姿勢のクセ”。
実は、自律神経の乱れって生活リズムやストレスだけじゃなく、姿勢によって引き起こされるケースが本当に多いんだよ。まず、自律神経は背骨のキワを通る神経のネットワーク。
つまり、背骨が歪んだり動きが硬くなると、このネットワークがスムーズに働かなくなる。
姿勢の乱れがそのまま自律神経の働きに影響する仕組みはここにある。
一番多いのは「猫背」。
背中が丸くなると胸郭がつぶれて呼吸が浅くなる。
呼吸が浅い状態が続くと、交感神経が優位になって“ずっと緊張している体”が出来上がる。次に多いのが「頭が前に出る姿勢」。
ストレートネック気味の人に多く、首の前側が疲れすぎることで脳への血流が下がりやすい。
すると、集中力や睡眠の質に影響が出て、自律神経のバランスが揺らぎやすくなる。
頭痛やめまいが出やすいタイプもここに入る。
そして意外と多いのが「骨盤の後傾」。
腰が丸まり、お腹の力が抜けてしまうタイプだね。
この姿勢になると、内臓の位置が下がり呼吸がさらに浅くなる。
自律神経は内臓の働きとも深くリンクしているから、全体のバランスが乱れやすくなる。整体で姿勢を整えると、背骨が自然に動きやすくなる。
すると呼吸が深くなり、胸郭がひらき、交感神経と副交感神経の切り替えがスムーズになる。
「リラックスできるようになった」「眠りが深くなった」と感じる人が多いのは、姿勢が整うことで自律神経の働きが本来の状態に戻るからなんだよ。
姿勢のクセは自覚がないまま積み重なるから厄介だけど、逆に言えば“整えるだけで変化が出やすい部分”。葛西施術院では「骨格の調整+呼吸の改善」をセットで見ていくから、自律神経が乱れやすいタイプの人には特に相性がいい。
心身のバランスを崩しやすい時期こそ、姿勢のクセを整えることが土台づくりになるよ。
#自律神経 #自律神経の乱れ #姿勢のクセ #猫背改善 #ストレートネック #骨盤後傾 #呼吸が浅い #姿勢改善 #整体 #カイロプラクティック #背骨ケア #呼吸改善 #疲れやすい体 #睡眠の質向上 #肩こり首こり #自律神経ケア #体質改善 #葛西施術院 #心身バランス #姿勢リセット
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥5,000 【ほぐし整体60分】ポキポキしない整体でアプローチ◎ 5250→5000
|
投稿者
ジョン
サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(27)
- 2025年10月分(31)
- 2025年9月分(30)
- 2025年8月分(30)
- 2025年7月分(31)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(30)
- 2025年4月分(29)
- 2025年3月分(27)
- 2025年2月分(24)
もっと見る
葛西施術院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥5,250 【冬と到来!かたくなった体・全身疲労に◎】本格もみほぐし60分☆
|
|
全 員 |
¥8,000 【慢性疲労・だるさ解消!】鍼刺激&ほぐしで「根本改善」全身ケア
|
|
全 員 |
¥5,750 【眼精疲労・首肩こり徹底改善】整体&ドライヘッドスパ60分
|
|
全 員 |
¥7,800 【☆産後の骨盤調整!☆】 お任せ骨盤矯正¥7800(初検料込)
|
|
新 規 |
¥6,300 【内臓の活性化】(酵素食品付き)内臓特化整体60分6550→6300
|
|
新 規 |
¥5,000 【ほぐし整体60分】ポキポキしない整体でアプローチ◎ 5250→5000
|

