葛西施術院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-21 08:51:51.0
- 腎臓と腰のだるさの関係。実はめちゃ深いんだよね
- ジョンです
腰がなんとなくだるい日ってあるでしょ?
「重いけど、痛いってほどじゃない」みたいな、あの独特の腰の疲れ方。
整体の現場にいるとね、あれって“腰の筋肉の問題だけじゃない”って体が教えてくれるんだよ。じつは、腎臓って背中側の“腰のすぐ上”あたりにあって、
姿勢や体の使い方が乱れると、腎臓まわりの筋肉が張ってくる。
その結果、腰のだるさが出るっていうパターンがかなり多いんだよね。
腎臓は、体の水分と老廃物の調整をしてくれる“フィルター役”。
ここが疲れると、むくみやすくなったり、冷えが抜けなかったり、
「なんか体が重い」って感じやすくなる。
で、その腎臓を支えてるのが“腰の深い筋肉”だから、
腎が弱る → 腰がだるい
腰が固まる → 腎まわりが締め付けられる
こんなふうに、悪循環が起きる。さらにやっかいなのが、腎臓は“ストレス”にもめちゃ反応するんだよ。
睡眠不足、気圧の変動、季節の変わり目の疲れ…
そういう「なんとなくしんどい系」の負担も、腎のエリアに出やすい。
整体では、腰だけを揉んでも腎由来のだるさは取り切れないことが多くて、
腎臓の周りの筋膜をふわっとゆるめたり、横隔膜の動きを出したり、
骨盤の角度を整えて“腎スペース”を広げてあげると、
腰の重さがスッと抜ける人がすごく多い。そして、腎臓は“冷え”にめちゃ弱い。
足首の冷え・腰の冷え・下腹部の冷えを放置すると、
腎が疲れて、腰のだるさにつながりやすくなる。
かさいみたいに動き回るタイプの人でも、冬場は要注意なんだよね。
腰のだるさって「腰の問題」に見えるけど、
体はもっと広い視点で教えてくれてる。
腎の疲れが出てるサインかもしれないし、
食事・睡眠・ストレス・姿勢が絡み合った結果の“メッセージ”のことも多い。
だからこそ、腰のだるさを感じたら、
腰をグリグリ押すよりも、
“体の奥”を整えてあげることが大事なんだよね。腎と腰って、ほんと仲がいいんだよ。
良くも悪くもね。
#腎臓と腰の関係 #腰のだるさ #内臓疲労 #腎のケア #疲れやすい体 #内臓と姿勢 #腰痛予防 #整体 #葛西施術院 #骨盤ケア #姿勢改善 #自律神経ケア #むくみ改善 #冷え対策 #腰ケア #深層筋ケア #内臓の声 #体のサイン #季節の不調 #体質改善
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥6,300 【内臓の活性化】(酵素食品付き)内臓特化整体60分6550→6300
|
投稿者
ジョン
サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(27)
- 2025年10月分(31)
- 2025年9月分(30)
- 2025年8月分(30)
- 2025年7月分(31)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(30)
- 2025年4月分(29)
- 2025年3月分(27)
- 2025年2月分(24)
もっと見る
葛西施術院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥5,250 【冬と到来!かたくなった体・全身疲労に◎】本格もみほぐし60分☆
|
|
全 員 |
¥8,000 【慢性疲労・だるさ解消!】鍼刺激&ほぐしで「根本改善」全身ケア
|
|
全 員 |
¥5,750 【眼精疲労・首肩こり徹底改善】整体&ドライヘッドスパ60分
|
|
全 員 |
¥7,800 【☆産後の骨盤調整!☆】 お任せ骨盤矯正¥7800(初検料込)
|
|
新 規 |
¥6,300 【内臓の活性化】(酵素食品付き)内臓特化整体60分6550→6300
|
|
新 規 |
¥5,000 【ほぐし整体60分】ポキポキしない整体でアプローチ◎ 5250→5000
|

