ホンカクセイタイ コツバンキョウセイ マタニティセイタイ オオキャクキョウセイ カンナイセイタイイン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 神奈川県横浜市中区常盤町3-36 関内SSビル5F
- JR関内駅北口 徒歩2分/地下鉄関内駅3番出口 徒歩30秒/馬車道駅 徒歩5分/桜木町/横浜駅
関内整体院のブログ
- 自律神経って…?
こんにちは! 関内整体院です!
第一回の内容は『自律神経』についてです!
整体では自律神経という言葉をよく聞くかもしれません。
その中でも自律神経にアプローチをかける際に、『交感神経』 『副交感神経』というワードが出てきます。
今回はその自律神経の中でも重要になってくる「交感神経」「副交感神経」に関わる内容をお伝えしていきます。
…ですが、その2つについてお伝えする前に 『自律神経』 とは何でしょうか?
自律神経とは自分の意志でコントロールができない神経であり、内臓の働きや血液の流れなど、生命維持のための機能を司っています。
例えば、体内で関わってくる臓器は心臓や胃・腸等です。
心臓は自分の意志で速くしたり、遅くする、止める等のこれらの動きはできません。 自律神経の働きで制御されています。
また、汗を流す・寒くて震えて体温調節するのも自律神経の働きによるものです。
このように、自律神経は自分の意思に関係なく24時間・365日働き続け、血液の流れや内臓の働きの指揮を執っている神経なのです。そこで次に、交感神経・副交感神経についてです。
交感神経 … 日中などの活動時間に優位になる。
興奮状態になったり、血管を収縮して心拍数や血圧を上昇させる。
副交感神経 … 夜などに優位になる。
リラックスし、血管は緩み血流はゆっくりとなる。 心拍数、血圧が下がる。
2つの神経は私たちの身体にとっても重要な役割を担っています。
「規則正しい生活をするように」 と医者などでよく言われると思いますが、これは自律神経のリズムを乱さない生活を送るためなのです!
大切なのは交感神経・副交感神経のバランスであり、どちらがいいという訳ではなく両方ともがON・OFFになり、状況に応じてバランスよく切り替わる状態が理想的なんです!しかし、もしストレスを感じて慢性的に緊張状態になると、休むことができません。
つまりは2つの神経バランスが崩れている状態です。
もしこの状態が続くと自律神経のバランスが乱れ、スイッチの切り替えが上手くいかず体の不調につながります。
なので、身体にも 「ちょうどいい」 バランスをとってあげるためにON・OFFのスイッチを上手く切り替えてあげられるようにしていきましょう!
|
新 規 |
¥5,980 【新規限定】プレミアム整体90分10500円→5980円
|
スタッフ
-
●2025-11-10
-
●2025-11-05
-
●2025-10-30
-
●2025-10-27
-
●2025-10-20
もっと見る
関内整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,980 【当店1番人気!迷ったらまずこれから】全身整体60分7500円→3980円
|
|
新 規 |
¥5,980 【新規限定】プレミアム整体90分10500円→5980円
|
|
新 規 |
¥3,980 【妊娠中の肩こり・腰痛に】マタニティ整体60分7500円→3980円
|
|
新 規 |
¥2,980 【女性人気NO1】リフトアップ小顔矯正+ヘッドスパ★本格体験プラン2980円
|
|
新 規 |
¥4,980 【要望に答えて新メニュー登場!】小顔矯正+全身整体90分10500円→4980円!
|
|
新 規 |
¥2,980 【初回限定口コミ割】全身整体60分2980円 ※来店後に口コミ必須
|
