ピラティスダイヤカラダラボ
- エステ
- リラク
- 岡山県岡山市南区古新田1125 2F
- 【グループレッスン1,100円~】 個別もあり!岡山2号線沿いROUND1妹尾店から徒歩3分
ダイヤ からだラボ(DAIYA)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-29 09:22:32.0
- 外反母趾と全身のバランスの深い関係性!
- みなさんこんにちは!
からだラボの小西です。
靴を脱いだ時に、ふとご自身の足の親指が「くの字」に曲がっているのを見たことはありませんか?
これは外反母趾かもしれません。
外反母趾は、全身の姿勢の歪みと深く関わっているのです。
今回は、外反母趾が姿勢の歪みを引き起こしているかもしれない、その関係性について解説します。
◎足は体の土台!
私たちの体は、家と同じで「土台」がしっかりしていなければ、建物全体が歪んでしまいます。体にとっての土台こそが、両足です。外反母趾になると、この土台が不安定となり、姿勢の崩壊ドミノが始まります。
1.外反母趾が姿勢を崩す
外反母趾は、足裏のアーチを崩してしまいます。足が不安定になると、体はバランスを取ろうと代償行動を起こします。
・膝の内倒れ
不安定な足首をかばい、膝が内側に入りやすくなります。これが続くと、O脚やX脚の原因にもなり得ます。
・骨盤の傾き
膝の傾きが上に伝わり、骨盤が前に倒れたり、後ろに倒れたりと、上半身の軸がずれてしまいます。
・かばう歩き方
親指の痛みを避けるため、無意識に足の外側で歩くようになります。偏った体重のかけ方は、全身の重心をずらし、首や肩にも負担をかけます。
2.姿勢の崩れが外反母趾を悪化させる
逆に、もともと姿勢が悪い人も外反母趾になりやすい、または悪化しやすい傾向があります。
・猫背・反り腰の重心の偏り
猫背や反り腰の人は、体の重心がずれがちです。偏った重心を足で支えようとするため、足の内側に過剰な負荷がかかり、親指への圧迫を強めて外反母趾の進行を助長します。
・インナーマッスルの機能低下
不良姿勢は、体幹や股関節周りの筋肉をうまく使えなくさせます。これらの筋肉が働かないと、歩行時の足の動きが乱れ、足首の安定性が失われ、外反母趾のリスクを高めます。
◎改善への第一歩は両方へのアプローチ
外反母趾と姿勢は、相互に影響し合っていることがお分かりいただけたかと思います。
そのため、改善には「足だけ」「姿勢だけ」ではなく、両方からのアプローチが必要です。
外反母趾は、単なる足の見た目の問題ではありません。体全体からのSOSだと受け止め、今日から少しずつ足元と姿勢に目を向けてみませんか?
足元から整えることで、長年悩んでいた姿勢の悩みや体の不調が解消に向かうかもしれませんよ。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥3,300 【姿勢改善】オーダーメイド整体+ピラティス 90分¥9,900→¥3,300
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-09
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(7)
- 2025年10月分(26)
- 2025年9月分(19)
- 2025年8月分(21)
- 2025年7月分(24)
- 2025年6月分(19)
- 2025年5月分(20)
- 2025年4月分(5)
もっと見る
ダイヤ からだラボ(DAIYA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥0 【ロコフェス限定チケット専用】施術体験会30分!チケット価格適応(有料)
|
|
新 規 |
¥1,100 【グループレッスン】(姿勢改善、肩こり等) 初回限定60分¥3,300→¥1,100
|
|
新 規 |
¥3,300 【人気No.1】ピラティス初心者の方おススメ体験メニュー 90分¥9,900→3,300
|
|
新 規 |
¥0 【10/23、10/24座談会参加者限定クーポン】施術体験60分
|
|
新 規 |
¥3,300 【平日限定♪】腰周辺オーダーメイド整体+ピラティス 90分¥9,900→3,300
|
|
新 規 |
¥3,300 【姿勢改善】オーダーメイド整体+ピラティス 90分¥9,900→¥3,300
|

