ピラティスダイヤカラダラボ
- エステ
- リラク
- 岡山県岡山市南区古新田1125 2F
- 【グループレッスン1,100円~】 個別もあり!岡山2号線沿いROUND1妹尾店から徒歩3分
ダイヤ からだラボ(DAIYA)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-05 19:21:25.0
- 浮き指が引き起こす全身の不調!!
- みなさんこんにちは!
からだラボの小西です。
毎日の生活で、なんとなく腰が痛い、肩が凝る、運動しても力が入りにくいと感じていませんか?
その不調、実は足の指が原因かもしれません。
今回は、現代人に増えていると言われる「浮き指」が、あなたの姿勢とスポーツ・運動のパフォーマンスにどれほど悪影響を及ぼしているのかについて詳しく解説します。
◎「浮き指」とは?
浮き指とは、立ったときに足の指が地面にしっかりと接地せず、宙に浮いてしまっている状態を指します。
本来、足の指は体を支えるためにあり、地面を捉える重要なセンサーです。しかし、靴の選び方や歩き方、運動不足などによって指の機能が低下すると、この「地面を捉える力」が失われ、浮き足になってしまうのです。
◎姿勢への致命的な悪影響
足の指が使えないと、体のバランスは大きく崩れます。これは、家を建てる際の「土台が不安定な状態」と同じです。
・重心が「かかと」に偏る
指が使えない分、体の重心が自然とかかと側に偏りやすくなります。この「かかと重心」を補おうとして、無意識のうちに全身の姿勢を歪ませてしまいます。
・全身の不良姿勢を招く連鎖
猫背・ストレートネック:かかと重心で後ろに倒れないように、頭を前に突き出すような姿勢になり、猫背やストレートネックを誘発してしまいます。
◎スポーツ・運動パフォーマンスの低下
浮き足は、プロのアスリートから趣味のランニングを楽しむ人まで、すべての運動能力を低下させる要因になります。
・地面を蹴る力が弱くなる
瞬発力・スピードの低下
踏ん張るべき足の指が浮いているため、地面を効率よく蹴り出すことができません。結果として、走行速度やジャンプ力など、瞬発的な動作に必要な力が弱まります。
・体幹の不安定化
足裏という「土台」が不安定だと、腹筋や背筋といった体幹の力も効率よく使うことができません。力を入れても逃げてしまい、トレーニングの効果も半減してしまいます。
浮き足は、見た目には気づきにくい小さな問題ですが、全身の健康と運動能力に大きな影響を与えています。
ぜひ、この機会にご自身の足裏をチェックしてみてください。もし浮き足の傾向があれば、まずは今日からできる簡単な足指運動を実践し、健康で力強い一歩を踏み出しましょう!
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥3,300 【姿勢改善】オーダーメイド整体+ピラティス 90分¥9,900→¥3,300
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
-
●2025-11-04
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(6)
- 2025年10月分(26)
- 2025年9月分(19)
- 2025年8月分(21)
- 2025年7月分(24)
- 2025年6月分(19)
- 2025年5月分(20)
- 2025年4月分(5)
もっと見る
ダイヤ からだラボ(DAIYA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥0 【ロコフェス限定チケット専用】施術体験会30分!チケット価格適応(有料)
|
|
新 規 |
¥1,100 【グループレッスン】(姿勢改善、肩こり等) 初回限定60分¥3,300→¥1,100
|
|
新 規 |
¥3,300 【人気No.1】ピラティス初心者の方おススメ体験メニュー 90分¥9,900→3,300
|
|
新 規 |
¥0 【10/23、10/24座談会参加者限定クーポン】施術体験60分
|
|
新 規 |
¥3,300 【平日限定♪】腰周辺オーダーメイド整体+ピラティス 90分¥9,900→3,300
|
|
新 規 |
¥3,300 【姿勢改善】オーダーメイド整体+ピラティス 90分¥9,900→¥3,300
|

