カワグチソウゼンシンキュウイン
- リラク
- 鍼灸
- 整体・カイロ
- 埼玉県川口市中青木2-8-10
- 川口駅・西川口駅から自転車で6分/アリオ川口から自転車で3分
川口そうぜん鍼灸院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-23 07:35:08.0
- 特発性肺線維症と鍼灸の可能性

特発性肺線維症(IPF)は、原因が明確に特定されていない慢性進行性の肺疾患で、肺組織が少しずつ線維化し、酸素の取り込みが難しくなる病気です。主に中高年に発症し、労作時の息切れや乾いた咳、倦怠感などが初期症状として現れます。進行すると、安静時にも呼吸困難が生じ、日常生活に大きな支障をきたします。現在、西洋医学では抗線維化薬によって進行を遅らせる治療が主流ですが、完治は難しく、症状と上手に付き合いながら生活の質(QOL)を保つことが非常に重要とされています。
こうしたなかで鍼灸は、肺機能そのものを治すことはできませんが、「呼吸のしやすさ」を支える補助的なアプローチとして注目されています。鍼刺激は胸郭まわりの筋緊張をゆるめ、呼吸補助筋の働きを改善し、呼吸の深さを引き出す効果が報告されています。また、自律神経を整えることで過度な交感神経優位状態を緩和し、呼吸困難時に伴う不安感や緊張感をやわらげることもできます。さらに、鍼灸による末梢循環改善は、酸素運搬効率の向上にもつながると考えられています。
東洋医学の観点では、この病態は「肺気虚」「腎虚」と捉えられます。肺の力が弱まり、腎の機能も衰えることで気が巡らず、息切れや慢性的な疲労が起こるとされます。そのため施術では、呼吸を助ける経穴(中府・だん中・太淵など)に加え、腎を補うツボ(太渓・腎兪)を組み合わせることが多いです。施術を続けることで、「息が浅くなる頻度が減った」「外出がしやすくなった」と感じる方も少なくありません。
まとめると、IPFは根本治療が難しい病気ですが、鍼灸は呼吸補助筋の機能改善、自律神経の安定化、酸素効率のサポートといった側面から、患者の呼吸を少しでも楽にし、生活の質を支える有力な補完療法となり得ます。薬物療法と併用しながら、“少しでも深く息ができる毎日”を目指すことが、鍼灸の大きな役割です。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥8,000 【お悩みNo.1☆脱・毎日の蓄積疲れ】全身鍼灸コース 80分 ¥8000
|

ご来店お待ちしております
施術者
吉田 奈未ヨシダ ナミ
サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(24)
- 2025年10月分(30)
- 2025年9月分(24)
- 2025年8月分(30)
- 2025年7月分(31)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(31)
- 2025年4月分(28)
- 2025年3月分(3)
もっと見る
川口そうぜん鍼灸院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【どれを選べばいいか迷ったらコレ】お悩みまるごと相談コース
|
|
全 員 |
¥8,000 【お悩みNo.1☆脱・毎日の蓄積疲れ】全身鍼灸コース 80分 ¥8000
|
|
全 員 |
¥5,500 【お悩みNo.2★首肩こり徹底解消】基本鍼灸コース 50分 ¥5500
|
|
全 員 |
¥5,500 【慢性的な腰痛改善】基本鍼灸コース 50分 ¥5500
|
|
全 員 |
¥5,500 【お悩みNo.3★睡眠の質向上へ】基本鍼灸コース 50分 ¥5500
|
|
全 員 |
¥8,000 辛い頭痛/眼精疲労の改善に*全身鍼灸コース 80分 ¥8000
|

