カワグチソウゼンシンキュウイン
- リラク
- 鍼灸
- 整体・カイロ
- 埼玉県川口市中青木2-8-10
- 川口駅・西川口駅から自転車で6分/アリオ川口から自転車で3分
川口そうぜん鍼灸院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-23 08:15:16.0
- 冷え症と鍼灸の可能性

冷え症は、気温とは関係なく手足や下腹部などが常に冷たく感じる状態を指します。特に女性に多く、血流・ホルモン・自律神経の乱れが複雑に関与しています。冬は寒さや日照不足によって体温調節が乱れやすく、末端の冷え、肩こり、月経痛、頭痛、倦怠感、不眠など多彩な症状を伴います。長期間続くと代謝や免疫も低下し、体調不良が慢性化することがあります。
鍼灸の特徴は、体温を上げるだけでなく「熱をつくり出す力」そのものを整えることにあります。冷え症では、交感神経の緊張による末梢血管の収縮や、筋肉量の低下による熱産生不足が見られます。鍼刺激は自律神経を整え、血管を拡張させて血流を改善すると同時に、筋緊張をゆるめて代謝を高めます。また、体幹部への刺激は視床下部に働きかけ、体温調節中枢のリズムを整える効果があると考えられています。灸療法との併用では深部温が上昇し、持続的な温感が得られることも多いです。
東洋医学では、冷え症は「陽虚」「血虚」「気滞」「お血」など複数の体質が関係します。陽気(体を温めるエネルギー)が不足すると全身が冷え、血の巡りが悪くなると末端が冷たくなります。施術では気海・関元・三陰交・太谿・足三里など、体の芯を温めるツボを中心に用います。さらに、脾腎を補ってエネルギー産生を助け、女性では月経周期の安定やホルモンバランスの改善にもつながります。実際の臨床では「冷えが軽くなって眠りが深くなった」「手足の温度が上がって肩こりが減った」といった声も多く聞かれます。
まとめると、冷え症は単なる血行不良ではなく、自律神経・内分泌・代謝機能の総合的な乱れによって起こります。鍼灸はその根本を整え、体が自ら温まる循環を取り戻す手助けをします。冬こそ、冷えを“体質から変える”最適な季節です。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥8,000 【お悩みNo.1☆脱・毎日の蓄積疲れ】全身鍼灸コース 80分 ¥8000
|

ご来店お待ちしております
施術者
吉田 奈未ヨシダ ナミ
サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(24)
- 2025年10月分(30)
- 2025年9月分(24)
- 2025年8月分(30)
- 2025年7月分(31)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(31)
- 2025年4月分(28)
- 2025年3月分(3)
もっと見る
川口そうぜん鍼灸院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【どれを選べばいいか迷ったらコレ】お悩みまるごと相談コース
|
|
全 員 |
¥8,000 【お悩みNo.1☆脱・毎日の蓄積疲れ】全身鍼灸コース 80分 ¥8000
|
|
全 員 |
¥5,500 【お悩みNo.2★首肩こり徹底解消】基本鍼灸コース 50分 ¥5500
|
|
全 員 |
¥5,500 【慢性的な腰痛改善】基本鍼灸コース 50分 ¥5500
|
|
全 員 |
¥5,500 【お悩みNo.3★睡眠の質向上へ】基本鍼灸コース 50分 ¥5500
|
|
全 員 |
¥8,000 辛い頭痛/眼精疲労の改善に*全身鍼灸コース 80分 ¥8000
|

