ネフェルト
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 東京都新宿区西新宿7-1-7新宿ダイカンプラザA館1118
- ■都営大江戸線新宿西口駅D5出口より徒歩30秒 ■JR新宿駅西改札より徒歩10分
ネフェルト 新宿(Nefert)のブログ
- ストレスと自律神経と食欲との関係[続編]
- 食欲はホルモンバランスや自律神経の働きと深く関係しています。
食欲に勝てないことは決して「意思の弱さ」ではないので、ご安心ください。
●ストレス・睡眠・運動不足が食欲に与える影響
◯食欲をコントロールするための簡単な対策
についてご紹介します。● ホルモンの観点から見た、ストレスと食欲
ストレスを感じると、体内では「コルチゾール」というホルモンが分泌されます。
このコルチゾールには食欲を増進させる作用があるため、イライラするとつい何か食べたくなる、という状態になります。
さらに、ストレスによって「レプチン(満腹を伝えるホルモン)」が減少すると、満腹感が得にくくなり、つい食べ過ぎてしまうことに。
● 睡眠不足だと食欲が止まらない
睡眠不足になると、2つのホルモンのバランスが崩れます。
・グレリン(食欲を増やすホルモン)が増える
・レプチン(満腹を感じさせるホルモン)が減る
つまり、寝不足の翌日は空腹を感じやすく、食欲が止まりにくい状態になってしまいます。
● 運動不足も食欲を喚起する
「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンは、感情や食欲のコントロールに大きく関わっています。
軽い運動や太陽の光を浴びることで分泌が促進されますが、逆に運動不足が続くとセロトニンが減り、過食や間食につながりやすくなります。
◯ 食欲が止まらないときの対処法
「もう食べたのにまだ食べたい…!」そんな時にできる簡単な対策をご紹介します。
・よく噛んで食べる(満腹中枢を刺激)
・炭酸水を飲む(胃を膨らませ、空腹感を軽減)
・歯磨きをする(口のリセット効果で食欲を一時的に抑える)
・軽く運動する(セロトニン分泌で気分もスッキリ)
・深呼吸をする(自律神経を整え、衝動を抑える)
・太陽の光を浴びる(セロトニン活性化で安定した気持ちに)
どれもすぐできるので、食欲が爆発しそうなときにぜひ試してみてください。
◯ 食欲を体から送られてくるサインと捉えよう
食欲が止まらないときは、「体のどこかでバランスが崩れてるサインかも?」と受け止めてみましょう。
・ストレスが多い?
・寝不足じゃない?
・体を動かせてる?
そんなふうに、自分の状態を見直すだけでも、食欲との付き合い方が変わってくるはずです。
顔の整体 Nefert【ネフェルト】
LINE公式アカウント:@ 861wqfcl
Instagram : kaono_seitai
新 規 |
¥6,600
【眼精疲労/脳リフレッシュ/疲れ顔に】顔の整体 ◆ショートコース / 30分
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-06
-
●2025-05-04
-
●2025-05-04
-
●2025-05-01
-
●2025-04-30
ネフェルト 新宿(Nefert)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【眼精疲労/脳リフレッシュ/疲れ顔に】顔の整体 ◆ショートコース / 30分 ¥6,600
|
新 規 |
Open記念【迷ったらコチラ】顔の整体 ◆小顔・肩こり・歪みフルコース / 60分 ¥7,700
|
新 規 |
Open記念【顔と身体のトータルケアに】顔の整体+全身調整コース90分 ¥11,000
|
全 員 |
【全メニュー50%OFF】バースデークーポン〈誕生日前後15日間で利用可能〉 50%オフ
|
全 員 |
【眼精疲労/商談前の印象アップに】顔の整体ショート30分 #時短ケア ¥6,600
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。