ナゴヤハピネスシンキュウセッコツインタイコウドオリ
- リラク
- 鍼灸
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- エステ
- 愛知県名古屋市中村区太閤通5-21 ダウンビル1F
- ・太閤通駅から 徒歩7分 車1分 (駐車場8台)・中村公園駅から 徒歩14分 車2分
名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-07-25 11:19:18.0
- 夏場に足がつるのはなぜ?
- こんにちは、名古屋ハピネス鍼灸接骨院太閤通です。
最近、患者様から「夜中に足がつって目が覚める」「スポーツ中にふくらはぎがピキッと痛んだ」というご相談が増えています。実はこれ、夏特有の症状でもあるんです。
今回は、夏場に足がつりやすくなる原因について、詳しくご説明します。
足がつるとは?
「足がつる」とは、筋肉が突然けいれんを起こして強く収縮し、自分の意思では元に戻せなくなる状態です。特にふくらはぎ(こむら)で起こることが多いため、「こむら返り」とも呼ばれます。
夏場に多い理由:脱水とミネラル不足
夏は汗をたくさんかきます。汗には水分だけでなく、ナトリウム・カリウム・マグネシウムといったミネラルも含まれており、これらが不足すると神経や筋肉の働きに支障をきたしやすくなります。
ミネラルバランスが崩れると、筋肉が異常に収縮しやすくなり、「つりやすい状態」に。特にスポーツや屋外作業の後に足がつる方は、水分補給と同時にミネラル補給も意識しましょう。
夏場に多い理由:冷房による血行不良
暑さ対策としてエアコンを使うことが多い夏ですが、冷房の効いた部屋で長時間過ごすと、下半身の血行が悪くなりやすいです。血流が悪くなると、筋肉に必要な酸素や栄養が届きにくくなり、筋肉がこわばってつりやすくなります。
特に寝るときに足元が冷えると、夜間に足がつる原因になります。レッグウォーマーや足元の冷え対策もおすすめです。
夏場に多い理由:寝汗・就寝中の脱水
夜はエアコンを使っていても、体は寝汗をかいています。寝ている間に軽い脱水状態になると、筋肉の異常収縮が起こりやすくなります。
寝る前にコップ一杯の水を飲むことで、夜間の脱水を防ぎ、足がつるリスクを軽減できます。
足がつりやすい方へアドバイス
水分+ミネラルを補給
エアコンの冷やしすぎに注意(設定温度は28℃目安)
軽いストレッチを習慣に(特にふくらはぎ・足首周り)
寝る前の水分補給を忘れずに
名古屋接骨院/名古屋整体/名古屋鍼灸院/名古屋/太閤通/中村公園/中村日赤/本陣/名駅/接骨院/鍼灸/整体/肩こり/腰痛/首こり/膝痛/頭痛/ぎっくり腰/猫背/反り腰/ストレートネック/巻き肩/姿勢改善/骨盤矯正/関節矯正/姿勢AI/肩甲骨/骨盤/O脚/産後の骨盤矯正/産後/ブライダル/むくみ/ダイエット/ストレッチ/眼精疲労/自律神経
おすすめクーポン
新 規 |
¥3,300 【オススメ☆HPB限定】オーダーメイド施術 60分 3300円
|

ご来店お待ちしております
整体師
朝川 七瀬アサカワ ナナセ
サロンの最新記事
-
●2025-10-08
-
●2025-10-08
-
●2025-10-08
-
●2025-10-07
-
●2025-10-07
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
名古屋ハピネス鍼灸接骨院 太閤通のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥980 ☆10月限定・肩こり・首こりメニュー☆ 60分 7320円→980円!
|
新 規 |
¥980 ☆10月限定・腰痛メニュー☆ 60分 7320円→980円!
|
新 規 |
¥3,300 【オススメ☆HPB限定】オーダーメイド施術 60分 3300円
|
新 規 |
¥3,300 【人気No.1】骨盤・姿勢矯正コース 60分 3300円
|
新 規 |
¥3,300 【肩こり・首こりにお悩みの方】首・肩こり改善コース 60分 3300円
|
新 規 |
¥3,300 【急な痛み・辛い腰の痛みに】腰痛改善コース 60分 3300円
|