ビーエルビーハリキュウセイコツイン ヨツヤ
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- リラク
- 接骨・整骨
- 東京都新宿区若葉1-1-15 YTビル1F
- 四谷三丁目駅徒歩3分/四ツ谷駅徒歩8分【整体/鍼灸/マッサージ/肩こり/腰痛】
BLBはり灸整骨院 四ツ谷のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-01 10:35:25.0
- 整体で整える外反母趾の原因と対策
- 外反母趾(がいはんぼし)は、足の親指が小指側へと傾き、関節が出っ張ってしまう状態を指します。ヒールやパンプスの影響と思われがちですが、実は足のアーチ構造の崩れや筋力の低下が深く関係していると言われています。

■ 外反母趾の主な原因
長時間の立ち仕事や合わない靴、偏った歩き方などが続くと、足の内側の筋肉がうまく使えなくなり、横アーチが崩れてしまいます。これが親指の関節に負担をかけ、徐々に変形が進むと考えられています。特に最近では、デスクワークや運動不足によって足の筋力が落ちている方も多く、知らないうちに進行してしまうケースもあるようです。
■ 整体でのケアの考え方
整体では、足だけでなく体全体のバランスを見ていきます。というのも、骨盤や股関節の歪みが足の重心の偏りにつながり、それが外反母趾の原因になると言われているためです。
例えば、施術では足裏のアーチを支える筋肉をゆるめたり、硬くなった関節周囲を整えることで、指の動きをスムーズにしていきます。
「足だけを整える」のではなく「体全体の使い方を変える」ことが、再発予防にもつながると考えられています。
■ 日常でできる簡単な対策
・足指を開くストレッチ
・裸足で過ごす時間を少し増やす
・足裏全体で地面を感じるように立つ
などの習慣が、足の筋肉を刺激しやすくなります。
また、整体後の歩き方や姿勢を意識することで、足への負担を減らせる可能性があります。
外反母趾は「靴が悪いから」と決めつけず、体のバランス全体から見直すことが大切です。四ツ谷周辺で整体や鍼灸をお探しの方は、一度専門家にご相談されると良いでしょう。
#四ツ谷整体
#四ツ谷鍼灸
#四ツ谷マッサージ
#腰痛整体
#外反母趾
#足の痛み
#歩き方改善
#骨盤バランス
#姿勢ケア
#BLBはり灸整骨院
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました
投稿者
BLB
サロンの最新記事
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
-
●2025-11-07
-
●2025-11-04
-
●2025-11-01
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(5)
- 2025年10月分(18)
- 2025年9月分(48)
- 2025年8月分(75)
- 2025年7月分(109)
- 2025年6月分(101)
- 2025年5月分(117)
- 2025年4月分(35)
もっと見る
BLBはり灸整骨院 四ツ谷のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,850 【首肩こり】を根本から改善する整体!(最大60分)¥8,250→¥3,850
|
|
新 規 |
¥6,600 【鍼灸/首肩こり】を根本から改善する鍼灸!(最大60分)¥11,000→¥6,600
|
|
新 規 |
¥6,600 【妊婦さん応援♪】マタニティ整体コース/肩こり解消(60分)
|
|
新 規 |
¥0 【鍼灸/整体】肩こり改善したいけど…どっちがいいの?そんな方へ予約枠確保
|
|
新 規 |
¥5,500 顔のむくみ撃退!すっきり小顔美容鍼「¥11,000→¥5,500」
|

