パーソナルセンモンマシンピラティストリコ
- リラク
- エステ
- リフレッシュ
- 整体・カイロ
- 大阪府大阪市西区新町3-5-7 永光ビル2F
- 西長堀駅(千日前線・長堀鶴見緑地線)徒歩4分、西大橋駅(長堀鶴見緑地線)徒歩4分
トリコ(Torico)のブログ
- 巻き肩がもたらす見た目の変化と対策
- デスクワークやスマホ操作の時間が長い現代人に多く見られる「巻き肩」。これは肩甲骨が外側に開き、肩関節が前方に巻き込まれてしまう姿勢不良のひとつです。単なるクセと思われがちですが、実は見た目や身体に大きな影響を及ぼします。
巻き肩がもたらす見た目の変化
巻き肩になると、肩が前に出て首が前方に突き出る「頭部前方位姿勢(Forward Head Posture)」が目立つようになります。結果、猫背や二重あご、肩幅が広く見えるといった見た目の印象が大きく変わります。胸が縮こまり、バストラインが下がって見えることもあり、「老けて見える」「疲れて見える」印象になってしまうのです。
さらに、肩甲骨の可動性が低下し、呼吸が浅くなったり、肩こり・首こりの原因にも。無意識のうちに身体全体のバランスが崩れてしまいます。
巻き肩の対策エクササイズ
1胸筋ストレッチ(小胸筋・大胸筋)
壁に手をついて腕を伸ばし、胸を開くように体をひねります。前に引っ張られている筋肉をゆるめることで、肩が後ろに戻りやすくなります。
2肩甲骨内転ワーク(エルボースクイーズ)
椅子に座り、両肘を90度に曲げて体側にセット。息を吐きながら肘を背中側へ寄せ、肩甲骨を中央に寄せる意識で動かします。僧帽筋中部・菱形筋を活性化させることで、自然に肩が開いてきます。
3胸郭を広げる呼吸法
仰向けになり、両手を肋骨に添えて深い呼吸を行います。肋骨と胸郭の柔軟性を高めることで、巻き肩の根本改善に繋がります。
日常生活での意識も大切
巻き肩は、エクササイズだけでなく日常の姿勢や動作にも大きく関係しています。パソコンやスマホを使う際は、目線の高さを上げ、肩が前に出すぎないよう意識しましょう。姿勢改善は、継続的な意識と正しいアプローチが鍵です。
|
新 規 |
¥4,400 【祝!反り腰卒業!】反り腰&巻き肩改善ピラティス 75分9,900円→4,400円
|

-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
もっと見る
トリコ(Torico)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,400 【初心者の方はコレ◎】無理なく受けれる体験ピラティス75分9,900円→4,400円
|
|
新 規 |
¥4,400 【祝!反り腰卒業!】反り腰&巻き肩改善ピラティス 75分9,900円→4,400円
|
|
新 規 |
¥4,400 【初回リピート95%】インナーマッスル集中ピラティス 75分9,900円→4,400円
|
|
新 規 |
¥4,400 【目指せK POPアイドル】 スタイルアップピラティス 75分9,900円→4,400円
|
|
新 規 |
¥4,400 【初回100人中95人が改善】姿勢改善マシンピラティス 75分9,900円→4,400円
|
|
新 規 |
¥4,400 【ブライダルに全集中】二の腕・背中引き締めピラティス75分9,900円→4,400円
|

