TOMMY REHA整体院 理学療法士のいる整体院×パーソナルジム
トミーリハセイタイインリガクリョウホウシノイルセイタイインカケルパーソナルジム
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- 大阪府豊中市曽根東町1丁目11-1 曽根ハイツF号
- 【口コミ★4.9】 曽根駅から徒歩5分 【肩こり/首こり/頭痛/肩甲骨はがし/骨盤矯正】
トミーリハ整体院(TOMMY REHA整体院)のブログ
- 産前・産後の骨盤の変化と運動の役割 マタニティ

出産に伴う骨盤の変化は2つの関節で起こると言われています。
その変化の仕方と当院での関わり方を論文も用いて紹介していきたいと思います。
文字数も多くなるため数回に分けて紹介します。
まず一つ目の関節は骨盤の前にある
1.恥骨結合
解剖学的特徴
恥骨結合は、左右の恥骨を連結する非滑膜性の軟骨結合で、周囲を靭帯が補強しています。
妊娠・産後の変化
妊娠中ホルモンの影響で靭帯が弛緩し、恥骨結合の間隙が拡大します。通常、非妊娠時の間隙は約4から5 mmであり、妊娠中には2から3 mm増加することがあります。産後には、恥骨結合の間隙が10 mm以上に拡大する「恥骨結合離開(diastasis)」が発生することがあります。
臨床的意義
恥骨結合離開は、歩行時の痛み、股関節の可動域制限、骨盤の不安定感などを引き起こす可能性があります。
元々4mm程度開いており出産に伴い1cm程度に開き産後は自然と改善してきます。
思っていたより変化が小さいのではないかと思います!
続いては骨盤の後方の関節
2. 仙腸関節
解剖学的特徴
仙腸関節は、仙骨(後ろにつく貝のような骨)と腸骨を連結する滑膜性の関節で、強固な靭帯(前仙腸靭帯、後仙腸靭帯、仙結節靭帯など)によって安定性が保たれています。
妊娠・産後の変化
妊娠中、ホルモンの影響で靭帯が弛緩し、仙腸関節の可動性が増加します。
上記のようにホルモン(リラキシンやプロゲステロン)により靭帯が緩みます。
(豆知識として逆にこのホルモンが減る更年期になってくると腱が硬くなりやすいので指の腱などか硬くなり手指の変形や手指がこわばるなどの症状が出るようんです。)
だからこそ、靭帯がゆるんだ分を筋肉でしっかり支える運動がとても大切です!
適切なコンディショニングとトレーニングの提供がリカバリーには必要になります!
各靭帯の緩みで出る症状の違いや、海外情報や各アプローチのエビデンスなど次回以降
紹介していきたいと思います!

-
●2025-11-27
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-21
もっと見る
トミーリハ整体院(TOMMY REHA整体院)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 オープン半年記念!【3名様限定→1名】本格整体¥1,980|施術40~50分程度
|
|
新 規 |
¥3,500 【人気No.1 首・肩こり】 肩甲骨から首を整えて首肩こり解消▼¥8,000 →3,500
|
|
新 規 |
¥3,500 【人気No.2の痛み改善整体】どんな症状も◎原因説明+施術▼¥8,000→3,500
|
|
新 規 |
¥3,500 【猫背・巻き肩・反り腰に◎】美姿勢×肩こり改善整体 60分 ▼¥8,000→3,500
|
|
新 規 |
¥2,980 【40代限定◇ 整体で長年の悩み解消】健康的な理想のお身体に ▼初回2980円
|
|
新 規 |
¥3,500 【繰り返す肩痛を根本改善】可動域拡大◎ 本格肩整体 ▼¥3,500
|

