マシンピラティススタジオ cocoro Pilates 沼津駅前店
マシンピラティススタジオ ココロ ピラティス ヌマヅエキマエテン
- エステ
- 静岡県沼津市大手町1-1-3 沼津産業ビル5F
- 沼津駅南口徒歩30秒 ピラティス/ダイエット/姿勢改善/腰痛予防/運動不足解消
ココロ ピラティス 沼津駅前店(cocoro Pilates)のブログ
- ピラティスでも役立つ! 安全効果的な運動強度の目安
- こんにちは、cocoro Pilatesです。

ピラティスを行っている中で、「これって自分にとってちょうどいい負荷かな?」と感じたことはありませんか?
そんな方にぜひ知っていただきたいのが「RPE」という指標です。今日は、あなたのピラティス習慣をより効果的に、そして安全に続けるためのポイントとして、「RPE(自覚的運動強度)」をご紹介します。
RPEとは?
RPEとは「Rating of Perceived Exertion」の略で、自分がどれくらいの「きつさ」を感じているかを、自分の感覚で数値化する方法です。数字が大きくなるほど強い負荷を感じている状態で、一般的に6~20のスケールが使われます。
たとえば、数値が「9~11」は楽な運動、「13~14」はややきつい、「17~19」はかなりきつい運動といった具合です。
RPEを使うとどう良いの?
ピラティスのように、呼吸と動作のつながりを大切にするエクササイズでは、体調や集中力の波によって「キツさ」の感じ方が変わることがあります。
RPEを活用することで、
負荷をかけすぎず、安全にトレーニングができる
その日の状態に合わせて適切な強度に調整できる
継続的な体力・筋力アップに役立つ
といったメリットがあります。とくにピラティス初心者の方には、フォームを保ちながら無理なく続けられる安心感にもつながります。
ピラティスでのRPE活用例
RPE 9~11:呼吸に集中しながら丁寧にフォームを確認するベーシックな動き
RPE 12~13:筋肉への意識を高めながらコアに効かせる動き
RPE 14~15:バランス要素が含まれ、全身を連動させて負荷が高まりやすい動き
cocoro Pilatesでのセッション中も、つい頑張りすぎてしまいそうなときは、呼吸の深さや体のこわばりに意識を向けて「今のRPEはどれくらいだろう?」と立ち止まってみてください。自分自身の“今”を知るきっかけにもなりますよ。
ピラティスは自分の体と心に向き合う時間。RPEを上手に取り入れて、ご自身にとって心地よいペースで、確実にステップアップしていきましょう。
#cocoroPilates #ピラティスのある生活 #RPE #ピラティス初心者歓迎 #体幹強化 #呼吸と動き #女性専用スタジオ #健康美 #カラダとココロを整える #継続は力なり #沼津ピラティス
|
新 規 |
¥0 【人気No.1】お得な入会特典付き|運動不足解消 ピラティス体験|60分
|

-
●2025-11-11
-
●2025-11-11
-
●2025-11-08
-
●2025-11-06
-
●2025-11-06
もっと見る
ココロ ピラティス 沼津駅前店(cocoro Pilates)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥0 【人気No.1】お得な入会特典付き|運動不足解消 ピラティス体験|60分
|
|
新 規 |
¥0 【人気No.2】お得な入会特典付き|ダイエットしたい方 ピラティス体験|60分
|
|
新 規 |
¥0 【11月限定】お得な入会特典付き|体力をつけたい方 ピラティス体験|60分
|
|
新 規 |
¥0 お得な入会特典付き|姿勢改善をしたい方 ピラティス体験|60分
|
|
新 規 |
¥0 お得な入会特典付き|肩こり、腰痛を予防 ピラティス体験|60分
|
|
新 規 |
¥0 お得な入会特典付き|ポッコリおなか解消 ピラティス体験|60分
|

