巣鴨整体院 ミカタ(MIKATA)のブログ
- ストレッチで「左右差」を感じますか?
- こんにちは!
巣鴨整体院MIKATAの鈴木です。ストレッチをするときに「左右で伸び方が違う」と感じたことはありませんか?
例えば、前屈をしたときに右足の裏が突っ張るのに、左足は余裕がある。
肩を回したときに片方だけゴリゴリする。
このような**柔軟性の差(左右差)**は、多くの方に見られる現象です。
なぜ柔軟性に差が出るのか?
原因はいくつか考えられます。
・デスクワークや家事など、片側だけに負担をかける動作
・バッグをいつも同じ側で持つなど、日常生活でのクセ
・スポーツやトレーニングでの偏った使い方
・姿勢の歪みや骨盤の傾き
これらが積み重なることで、筋肉の硬さや可動域に左右差が生まれてきます。
〇柔軟性チェックのポイント
ご自宅でも簡単に確認できます。
・前屈で、左右の腰や太ももの張り方が違う
・開脚で、片方の足だけ外に開きにくい
・肩を回したとき、片側だけスムーズさがない
・足首を回したとき、片方だけ動きが硬い
当てはまる場合は、体に偏った負担がかかっているサインかもしれません。
〇ご自宅でできる改善のコツ
・硬い側を重点的に伸ばす
左右同じ回数にこだわらず、硬い方を少し多めにストレッチする。
・呼吸を意識する
伸ばすときに息を吐くと、筋肉がゆるみやすくなります。
・小さな習慣を見直す
足を組まない、バッグを両肩で交互に持つ、座り方に気をつけるなど。
〇当院でのサポート
整体では、筋肉の硬さだけでなく、骨格や姿勢のバランスも整えていきます。
「ストレッチしても左右差が改善しない」「いつも同じ場所ばかりが硬くなる」という方は、一度ご相談ください。
左右差を整えることで、体の動きがスムーズになり、肩こりや腰痛の予防にもつながります!
巣鴨/整体/骨盤矯正/姿勢改善/肩甲骨/首肩こり/腰痛/ヘッド/産後/マタニティ/足裏筋膜リリース/池袋/駒込/大塚
|
新 規 |
¥3,980 【期間限定☆掲載記念クーポン】全身整体で疲労解消、最高の笑顔へ ¥3980
|

-
●2025-11-13
-
●2025-11-12
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
もっと見る
巣鴨整体院 ミカタ(MIKATA)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,980 【期間限定☆掲載記念クーポン】全身整体で疲労解消、最高の笑顔へ ¥3980
|
|
新 規 |
¥3,980 【期間限定☆掲載記念クーポン】全身整体で肩こりが驚くほど楽に!!! ¥3980
|
|
新 規 |
¥3,980 【期間限定☆掲載記念クーポン】全身整体+美姿勢コース ¥3980
|
|
新 規 |
¥3,980 【期間限定☆掲載記念クーポン】全身整体+産後の骨盤矯正コース ¥3980
|
|
全 員 |
¥7,700 【口コミ投稿でさらにお得に】全身整体コース ¥7700
|
|
全 員 |
¥7,700 【PC・スマホの見過ぎに】全身整体+眼精疲労・頭痛コース ¥7700
|

