フワリ(FUWARI)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-10-16 15:37:10.0
- 【秋の雨】"湿"がもたらす不調と、やさしい整え方
- しとしとと降る秋の雨。
今週は全国的に不安定なお天気のところが多いようですね。
気温が下がり、空気に湿気が混じるこの季節、
どこか体が重だるく感じる…そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。
中医学では、雨が多い時期の体調不良は"湿(しつ)"の影響と考えます。
湿は体の中に滞ると、巡りを妨げ、だるさ・むくみ・頭の重さなどを引き起こします。
◆ 「湿」によるサインとは
・体が重く感じる
・胃もたれや食欲不振が続く
・頭がぼんやりする
・手足がむくむ
・気分が落ち込みやすい
雨が続くと、体の中の"水の巡り"も鈍くなります。
それが冷えや疲れ、肌のくすみとして現れることも。
◆ 「湿」をためない秋の過ごし方
1. 温かい飲み物で“脾”を守る
冷たい飲み物は控え、常温~温かいお茶を。はと麦茶や生姜紅茶が◎。
2. 香りで"気"を巡らせる
柚子やミント、陳皮(みかんの皮)の香りは、滞った気をスッと流してくれます。柑橘系の香りが良いみたいです☆
3. 軽い運動やストレッチを
湿を追い出すには汗も味方。無理のない範囲で体を動かすことが大切です。
◆ 美容と鍼灸の関係
FUWARIでは、秋の「湿×乾」のバランスを意識した鍼灸アプローチを行っています。
鍼で自律神経と血流を整え、よもぎ蒸しで体の芯から温めることで、滞った"湿"を外へ、乾いた"潤い"を内へ。
体の内外のバランスが整うと、
・顔色が明るくなる
・むくみが取れてフェイスラインがすっきり
・肩や頭の重さが軽くなる
など、自然と美と巡りが調和していきます。
◆ おわりに
秋の雨は、心を静めてくれる一方で、体には湿を残します。
そんなときは、少しゆっくりとお茶を淹れ、自分の体を"いたわる時間"をつくってみてください。
自然と調和する暮らしが、美しさと健やかさのいちばんの近道です♪
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥6,600 【全身鍼】ゆらぎを整えて更年期・ホルモンバランス改善
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-25
-
●2025-10-31
-
●2025-10-16
-
●2025-10-06
-
●2025-10-01
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
フワリ(FUWARI)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥6,600 【美容鍼×電流】糸リフト級◎持続力2倍のリフトアップ
|
|
新 規 |
¥6,600 【美容鍼×電流】エラ張り・頬張り・頭の張りに◎圧倒的な即効性の美容鍼
|
|
新 規 |
¥6,600 【全身鍼】疲れているのに夜眠れないあなたへ…睡眠改善鍼
|
|
新 規 |
¥6,600 【全身鍼】冷え・女性特有のお悩み改善
|
|
新 規 |
¥6,600 【全身鍼】ゆらぎを整えて更年期・ホルモンバランス改善
|
|
新 規 |
¥7,700 【全身鍼】電流×鍼灸でバキバキの凝りを撃退!
|

