フワリ(FUWARI)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-31 13:51:37.0
- 【季節の養生】インフルエンザと体の回復力
- 朝晩の冷え込みが深まり、空気も乾いてくるこの季節。

もうインフルエンザが大流行のようですね!
インフルエンザにかかったとき、中医学では「体のバリア(衛気)が弱っている時に、
外からの邪気(ウイルス)に負けた状態」と捉えます。
言い換えると、
免疫そのものが落ちていたサイン。
忙しさ・冷え・ストレス…小さな積み重ねが体に現れた形です。
☆インフルエンザ後に出やすい"回復期の不調"
症状が落ち着いたあとでも
・体が重だるい
・喉や咳が続く
・食欲が戻らない
・肌が荒れる
といった余波が残りやすいのは、
気(エネルギー)と潤いが消耗しているからと考えます。
ここをケアせずに無理を重ねると、
「治ったようで治りきらない」状態が長引いてしまいます。
☆回復を早めるために、大切なのは"温めて・潤す"こと
中医学では、インフルエンザの回復期に
脾(消化)と肺(呼吸・肌)をいたわることがポイント。
1 温かいものを
・おかゆ
・具だくさん味噌汁
・生姜入りのスープ
ーー "消化にやさしく、体を温める"ものが味方です。
2 肺を潤す食材
・梨
・大根
・はちみつ
・白きくらげ
ーーのど・肌・粘膜に◎
3 ゆっくり呼吸
深呼吸は「肺」に直接効く養生。
忙しいときこそ、5回の深呼吸だけでも。
☆FUWARIがお手伝いできること
インフルエンザ罹患中は施術できませんが、
回復期~体力が戻る過程こそ、鍼灸とよもぎ蒸しが力を発揮します。
・鍼灸 自律神経と血流を整え、自然治癒力の回復をサポート
・よもぎ蒸し 体を内側から温め、冷えとだるさをやさしく解消。デトックス効果も◎
「元気に戻るスピード」を、体に寄り添って後押ししていくイメージです。
☆おわりに
熱が下がってからが、本当のケアの始まりです。
無理せず、ゆっくり。
体はちゃんと回復を覚えています。
どうかいつも頑張っているご自身の身体を、ひとつやさしく扱ってあげてください♪
季節とともに整える FUWARI の養生、お手伝いさせてくださいね。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥5,500 よもぎ蒸し×漢方専門家が監修した漢方茶
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-25
-
●2025-10-31
-
●2025-10-16
-
●2025-10-06
-
●2025-10-01
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
フワリ(FUWARI)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥6,600 【美容鍼×電流】糸リフト級◎持続力2倍のリフトアップ
|
|
新 規 |
¥6,600 【美容鍼×電流】エラ張り・頬張り・頭の張りに◎圧倒的な即効性の美容鍼
|
|
新 規 |
¥6,600 【全身鍼】疲れているのに夜眠れないあなたへ…睡眠改善鍼
|
|
新 規 |
¥6,600 【全身鍼】冷え・女性特有のお悩み改善
|
|
新 規 |
¥6,600 【全身鍼】ゆらぎを整えて更年期・ホルモンバランス改善
|
|
新 規 |
¥7,700 【全身鍼】電流×鍼灸でバキバキの凝りを撃退!
|

