新横浜駅前鍼灸接骨院【肩こり腰痛・整体・骨盤矯正・姿勢・巻き肩・反り腰・肩甲骨】
シンヨコハマエキマエシンキュウセッコツイン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 神奈川県横浜市港北区新横浜2‐5‐13 加瀬ビル226 702号室
- 新横浜駅より徒歩3分/菊名駅より徒歩16分/大倉山駅より徒歩20分/綱島駅より電車で15分
新横浜駅前鍼灸接骨院のブログ
- 東洋医学と西洋医学について【肩こり/ヘッドスパ/頭】
- 皆さんこんにちは!
新横浜駅前鍼灸接骨院です!
突然ですがみなさんは風邪を引いたり体に不調が現れた時多くの方は病院に行かれると思います。その場合は、病院で薬の処方や手術といった治療を受けます。これが西洋医学です。
今回はあまり知られていない東洋医学がどういったものなのかご説明しながら、その2つの医学の違いについてもご説明しようと思います!
東洋医学とは
東洋医学とは名前の通り東洋で発祥した医学で、地域ごとの気候や風土、その地域で生活している人々に基づいた治療法が確立されました。人の体を構成する三要素として「気・血・津液(しんえき)」というものがあり、生命活動のエネルギー源とする「気」。全身に栄養を与える「血」。血液以外の体液を「津液」。この三要素のバランスを整えて健康へと導きます。
考え方の特徴としては、身体の不調や痛みの原因が何なのかを突き止め、その原因を根本的に治す根本治療。原因を探るため、患部だけではなく全身を診る治療。自覚症状はないが、放っておくといずれ症状が出て発症する病気を未然に防ぐ未病。このような考え方があります。
治療は「鍼灸・あん摩・漢方」があります。
鍼灸は疾患や症状に適した経穴(ツボ)に鍼や艾(もぐさ)で、生体に刺激を加え元々身体に備わっている治す力を高めて身体を元気にする治療法です。
あん摩は鍼灸と同じように経穴(ツボ)を使って、「押さえる」「撫でる」「揉む」「叩く」「摩る」などで身体に刺激を与えることで、気血の流れ・リンパの流れをよくしていく治療法です。
漢方は人間の体も自然の一部という病気ではなく病人をみるという考え方で、体の一部分だけにスポットをあてるのではなく、体全体の状態のバランスを総合的に見直すといった特徴があります。

今回はここまで!
次回は東洋医学と西洋医学の違いについてお話します!
次回もぜひチェックしてください!
|
新 規 |
¥4,980 平日11時~16時限定【肩こり・腰痛にお悩みの方】全身矯正(骨盤矯正)¥4980
|

-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
新横浜駅前鍼灸接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,980 平日11時~16時限定【肩こり・腰痛にお悩みの方】全身矯正(骨盤矯正)¥4980
|
|
新 規 |
¥6,980 人気No.1【とにかく肩こりを改善したい方必見】矯正(整体)+肩甲骨はがし¥6980
|
|
新 規 |
¥5,980 人気No.2【肩こり・腰痛にお悩みの方】姿勢を整える全身矯正(骨盤矯正)¥5980
|
|
新 規 |
¥5,980 【頑張るママさん応援!産前より綺麗な体に】産後骨盤矯正/産後骨格矯正¥5980
|
|
新 規 |
¥8,980 【頭痛・自律神経の乱れ】全身矯正+頭蓋骨矯正(ヘッドスパマッサージ)¥8980
|
|
新 規 |
¥8,980 【姿勢・猫背を改善したい方】全身矯正(骨盤矯正)+楽トレ(EMS) ¥8980
|

