シトラスほぐし家整体院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-30 10:22:26.0
- 【理学療法士が解説】肩こりと頭痛の関係とは?

◆肩こりからくる頭痛の正体とは?
●筋緊張性頭痛(きんきんちょうせいずつう)
肩こりが原因で起こる頭痛の代表が「筋緊張性頭痛」です。
首や肩、後頭部の筋肉がこわばり、頭の血流や神経の流れを妨げてしまうことで痛みが発生します。
特に「後頭部からこめかみにかけて締め付けられるような痛み」が特徴的で、長時間のパソコン作業やストレス、姿勢の悪さなどが誘因となります。
●片頭痛(へんずつう)
片頭痛は、こめかみ周囲の血管が拡張して神経を刺激することで起こる痛みです。
肩や首の筋肉が硬くなって血流が悪化すると、脳の血管にも影響を与え、肩こりがきっかけで片頭痛が悪化するケースも少なくありません。
◆なぜ肩こりが起こるのか?理学療法士が見る3つの原因
1. 姿勢の崩れ(猫背・巻き肩)
長時間のスマホやパソコン作業で、頭が前に出る「ストレートネック姿勢」になっている方が非常に多いです。
頭の重さ(約5~6kg)が首や肩の筋肉に負担をかけ、僧帽筋や肩甲挙筋などが常に緊張状態になってしまいます。
この姿勢を放置すると、筋肉が硬くなるだけでなく、血流も悪化し、頭痛を引き起こす原因になります。
2.呼吸の浅さとストレス
肩こりや頭痛のある方は、無意識のうちに「浅い胸式呼吸」になっている傾向があります。
呼吸が浅くなると、肩をすくめるように息を吸うため、首や肩の筋肉が常に動員されてしまうのです。
また、精神的ストレスも筋肉を緊張させる要因となり、自律神経のバランスが崩れることで痛みを感じやすくなります。
3.運動不足と血流低下
デスクワーク中心の生活で身体を動かさないと、筋肉のポンプ作用が低下し、血液やリンパの循環が悪くなります。
その結果、乳酸や老廃物が溜まり、筋肉が硬くなる→さらに血流が悪くなる…という悪循環に陥ります。
#青梅#河辺#小作#羽村#福生#牛浜#熊川#拝島#秋川#武蔵五日市#奥多摩#瑞穂町#檜原#昭島#立川#東福生#箱根ヶ崎#金子#東飯能#飯能#拝島#昭島#中神#東中神#西立川#立川#国立#西国分寺#国分寺#武蔵小金井#武蔵境#吉祥寺#日野#片倉#八王子#橋本#谷保#矢川#大月#新宿#荻窪#所沢#東久留米#清瀬#秋津#小平#花小金井#あきる野#整体#マッサージ#肩こり#腰痛
おすすめクーポン
|
再 来 |
¥24,750 【お得な回数券】オーダーメイド整体 60分×5回 ¥24,750(1回:¥4.950)
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-05
-
●2025-11-03
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
シトラスほぐし家整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,980 【初回限定】理学療法士オーダーメイド整体60分¥5,500→4,980
|
|
全 員 |
¥5,500 【一番人気☆】理学療法士オーダーメイド整体60分¥5.500
|
|
再 来 |
¥24,750 【お得な回数券】オーダーメイド整体 60分×5回 ¥24,750(1回:¥4.950)
|
|
再 来 |
¥46,750 【お得な回数券】オーダーメイド整体 60分×10回 ¥46.750(1回:¥4.675)
|
|
全 員 |
¥3,980 【11月限定】 理学療法士オーダーメイド整体45分 ¥4,200→3,980
|
|
全 員 |
¥8,100 理学療法士オーダーメイド整体 90分 ¥8,100
|

